
生後10か月の女の子です!近い月齢の子は普段どんなことをして遊んでいま…
生後10か月の女の子です!
近い月齢の子は普段どんなことをして遊んでいますか?
とにかく活発な子でひたすら動き回ってソファに登ったり跳ねたり抱っこも嫌いでそり返ります。おもちゃもたくさんありますが、正しい遊び方で遊べなくてとにかく舐めって噛んでポイして、また次のおもちゃへ。おもちゃもほとんど興味がなくて壁の角やカーテンを齧ったり引っ張ったりととにかく落ち着きがありません😂支援センターに行ってみても他の子は静かにおもちゃで遊んでいるのに1人だけずっと動き回るのを追いかけています…🥹
元々成長も平均より早くつかまり立ちも半年程で出来、10か月の今は伝い歩きは完璧で数歩自分で歩きます。とにかく動き回るのが大好きなようですが、落ち着きがなさすぎて発達に異常があるのか?とか色々心配もあります。
ご飯は3食食べますが好き嫌いもはっきりしていていらないもはポイ、好きなものは食べ飽きて来ると椅子に立ち上がって遊び始めます。気に食わないことは怒って叫んだり手で払い除けたりして時々癇癪もあり心配です😔夜は良く寝ます。模倣はあまりしませんが、目は合い機嫌が良い時はニコニコし支援センターへ行っても他の子に対して愛想振り撒くくらいです(笑)
性格ならそれでいいのですが赤ちゃんってこんな感じなのだろうか?と思いながら日々戦っています🥹
みなさんの子はどんな感じでしょうか??
- えなの(生後10ヶ月)

ママリ
11ヶ月の息子がいますがとにかく落ち着きなーーくずっと動き回ってます😇
おもちゃは正しい遊び方はなに一つできてません。口に基本全部入れる、投げる、全部ばら撒くです。
どこいっても場所見知りも人見知りもないので自由に遊びまくってます。色んな人に愛想振り撒いて可愛いねー!って言われて満足げな顔してます笑
今は歩くようになり、余計楽しいのかずっと歩いてます😅
ご飯はよく食べますし、よく寝ます!

れたん
生後11ヶ月の双子の女の子です!
おもちゃ→舐め散らかします/かじります
3分経ったら飽きて捨てて
ハイハイして違うおもちゃへまっしぐら
うちは双子なので相方のおもちゃを平気で奪い/押し倒し逃走しております
お気に入りのおもちゃ以外は
おむつをいれるためのビニール袋と
ジョイントマットの端っこ
おしりふきやティッシュを全て出し
壁をガリガリ/ジョイントマットをガリガリして遊んでおります😇
支援センターでも動いてるものに興味があるので
他の子が遊んでるおもちゃを見ては近付いていき奪い取ろうとします
他のままがいれば近付いて立たせろと圧をかけてます😂
すきなものは雛鳥🐣の如く口を開け催促
嫌いなものは口縫いましたっけ?ってくらい開きません
最近は嫌なことをされると(°Д°)キェェェェ!!って威嚇してきます、かわいいです
夜はたくさん眠って、模倣はなにもしません!
目が合えばにたーっ☺️笑いかけて
周囲の注目を独り占めしようと企んでおります!
うちの双子はこんな感じです(*´︶`)
コメント