
コメント

はじめてのママリ🔰
入院日を1日目として、3日目の夜に産まれました、、、
促進剤が効かず🥲
結局子宮口全開にならなかったけど吸引してダメだったら緊急帝王切開って言われてギリギリ下から産めました💦

男の子ママ
2人目が計画無痛分娩でした!
私が出産した病院では促進剤やって陣痛がのってきたら麻酔やるって流れだったんですけど陣痛きた!と思ったらいきなり本陣痛ですぐ分娩室行って麻酔やってもらったけど完全に効く前に産まれて痛み8割くらいでした😂全然無痛じゃなかったです💦笑
結果、本陣痛きてから約2時間のスーパー安産でした!
-
はじめてのママリ🔰
自然を経験したことある方からして8割の痛みって...なかなかですね😭😭半分も無痛じゃない😭
展開が早すぎても麻酔間に合わないですもんね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
他の方と同じく、本格的な陣痛きて1時間で産まれたので麻酔効く前に産まれました😂
-
はじめてのママリ🔰
1時間はすごい😳😳2人目の時は特にそうなる可能性ありですね.....!...φ(・ω・ )メモメモ
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は、計画無痛で入院予定の日の深夜1時頃に、陣痛来ちゃって…
産院へ3時半頃到着し、まだ子宮口1センチとかだけど、入院しちゃおうか!という話になりました。どうせ同日の昼過ぎから入院予定だったので。
昼12時くらいから、麻酔開始でした。針は10時頃入れました。
子宮口3センチくらいです。
促進剤を何回か入れたけど、お産はゆっくり。結局23時半過ぎに産まれました。
いきむのが、こちらは全力のつもりだけど、感覚がないので分からず、吸引分娩になりました。
でも、麻酔効いてからまったく痛みも無くなって、スマホ見たり、旦那にLINEしたり、余裕が生まれて良かったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...!入院予定より早めに陣痛がきたパターンだったんですね😳
吸引だとその後の傷が深くなると聞きましたが、麻酔切れてからはやはり激痛でしょうか....?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
計画無痛でしたが、計画日前に陣痛が来て急遽入院して産みました!
途中遠のいてしまい、促進剤打ったりしてなんだかんだ陣痛が来てから40時間くらいかかりました😭
-
はじめてのママリ🔰
陣痛がきてからでも長引くなら、陣痛ゼロでの計画日入院となるともっと長引く可能性ありありってことですね....!😳😳
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
吸引や帝王切開の判断が早い産院さんな気がしますね😳😳予想体重が大きくなっていたからなのかな....
下から無事産めて良かったです😭
はじめてのママリ🔰
いえ、小さめでした
1日目から促進剤入れてましたが3日かかって産まれなかったので、母体の体力ももたずダメ元で吸引してみてそれでもダメだったら帝王切開でした
なので全然判断早くないですよ🥺
わたしは麻酔で頭クラクラするしもうしんどすぎて早く腹切ってくれって感じでした💦
はじめてのママリ🔰
促進剤スタートから1週間越えの長期戦になったママさんの話を聞いていたので....💦そのママさんも、もう最初から早く切ってもらえば良かったと言ってました😭😭
入院の日程は子宮口が開いてない時点できめましたか?😳
はじめてのママリ🔰
え、陣痛きてて1週間ですか、、、?
昼は麻酔で陣痛の痛みはないけど頭クラクラしてもう麻酔入れてほしくないし、夜間は自分でボタン押したら麻酔効くやつつけてもらいましたが薬が弱くて陣痛で寝れない状態だったので3日目の夜でもう限界でしたよ😥
入院の日程は入院2日前に決まりました
子宮口の開きと赤ちゃんの降り具合見て
なのに全然産まれずだったので、やっぱり初産は特にそういうパターンあるんだなって思いました🥲
はじめてのママリ🔰
陣痛とかはなく、計画日に入院してバルーンとか誘発剤したけど全然進なかったみたいで一時帰宅と再入院しながらで辛そうでした🥲
なるほど、子宮口いい感じかな→入院しようか!となったとしてもそこからスムーズにいくとは限らないんですね😨😨💦
麻酔が弱いとか痛みは覚悟してても、頭クラクラすることもあるなんて大変すぎる....!!😭
全然計画通りでも無痛でもない💦