※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

2歳の娘が服を脱いで遊び、お漏らしをしてしまいました。叱り方や対策について教えてください。

【汚い話注意 オムツまで服を脱ぐことについて】
2歳1ヶ月の娘、服を脱いでカゴに入ってお風呂ごっこみたいに遊ぶことがあるのですが、ついにリビングにお漏らしをされました🥲しかも他のおもちゃもあるところで、手でおしっこを触っていました🤬ちなみにカゴはおもちゃ箱なので撤去はできません😶‍🌫️
いつか絶対やると思ったので脱ぐたびに『オムツは脱ぎません』と繰り返し言って履かせていましたがやってしまいました😱
こういう場合の叱り方?諭し方?やらなくなる方法をご教示いただければ幸いです🥺よろしくお願いします。
怒鳴ったりはしていませんが、イライラした感じで掃除をしてしまい自己嫌悪です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

股のところにボタンついてるロンパース肌着でもオムツ脱いじゃいますかね??💦

  • ゆず

    ゆず

    ロンパースはもう持っていないですが、ボタンはもう外せるので背中とかでない限り多分自分で外して脱ぐと思います😩
    ありがとうございます😭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!おりこうさん笑(うちはまだ外せないので)お洋服自分で脱げるの凄いと感心しちゃいました😁✨

    • 9月11日
  • ゆず

    ゆず

    手先は器用なのですが、鍵を開けて脱走したり服脱いだりなかなか大変です😂これを機にトイトレかな😅
    ありがとうございます😭❣️

    • 9月11日
ママリ

うちの子はお風呂上がりにはだかんぼで脱衣所から逃げ出して廊下や他の部屋に行って遊ぶのですが、「おまたにゴミがついちゃうからオムツだけ履いて!それかおしりの下にタオルひいて!」って毎日言ってたら、裸で座りたいときは必ずタオルひくようになりました😆

「バイキン入る」って言うか迷ったけど、いまの年齢なら目に見えるゴミの方が実感湧くかなと思って!

「ゴミついちゃう」どうですかね…!

本当はおむつ履いて欲しかったけど、夏だしお風呂上がりすぐに履くと暑いだろうなーと思って許してます😇

  • ゆず

    ゆず

    娘はお風呂上がりのみならず、日常で裸になり箱に入りお風呂ごっこをします😂1から10まで数えて、『出るか』と言いながら出るので面白いのですが、せめてオムツは履いて😱と思っていました😩

    もう2歳ですから理由も含めて諭すのいいですね😳‼️実践してみます!
    オムツ履かずに歩き回られるとハラハラですよね🥹ありがとうございました🥰

    • 9月11日