※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の4歳の息子に「ママ働けよ、お金があればお菓子もっと買ってやる」と…

上の4歳の息子に「ママ働けよ、お金があればお菓子もっと買ってやる」と言われました

言い方、内容、すべてにショックでじゃあこれからは全部自分のことはやってねと上の子の要求には答えず、下の子のお世話だけやって、ずっとママは働きに行ってるからいないよと言い続けてしまいました。

皆さんなら、どう返しますか?
なんて返せば良かったのか
長々と泣かせてしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

そう言った物言いをしてる人が近くに居てるのでしょうか?
なんで4歳児がそんな発言になるんだろ?🤔

ママが働いたお金でママのお菓子買うのは当たり前。
〇〇君が働いてママにお菓子買ってよ。

とでもいいますかね🤔

♡

ママは子供のお世話係だからパパに言ってごらん☺️もっとお金欲しいよって言ってごらん☺️と言います(笑)(笑)

はじめてのママリ🔰

いきなり言い始めたのなら普通にびっくりなので、どうしたの?何かあった?って聞きます😱

ママリ

誰からそんな言い方を学んだのか聞きます。
そんな言い方されたら悲しいと伝えて終わりです。
機嫌とろうとしても「今はショックで悲しいから話したくない」とか言って素っ気ない態度とりますね。

  • ママリ

    ママリ

    あとどういう気持ちでそんな事言ったのか聞きます。

    • 2時間前