※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が寝かしつけしてるとき、時々「ママがいい!」ってギャン泣きされる…

旦那が寝かしつけしてるとき、時々「ママがいい!」ってギャン泣きされることがあって、その時めちゃくちゃ拗ねてて面倒くさいです。
「もう一緒に寝ない」って放棄します。
反応がめちゃくちゃだるいです。

どうにかならないでしょうか?

コメント

ママリ

そうやって放棄するからね、だから嫌がられるんだよな〜。こいつ根性ないなって思われてるんだよ😉

って旦那に言ったらシュンとしてましたよ。そりゃママが1番安心だからママが家にいるとそうなりますよ🥺寝かしつけの間別部屋で息抜きしたりお風呂にゆっくり入ったらどうですかね?

でもパパが嫌というより「寝る時はママ」なだけですからパパめげないで!