※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳3ヶ月、ご飯食べるのに最低1時間半かかります😭似たような方いません…

3歳3ヶ月、ご飯食べるのに最低1時間半かかります😭
似たような方いませんかーーー😭

口に運ぶのも噛むのも飲むのもとにかく遅く、話せるようになってからはずーーーーーーっと喋ってるので本ッッッ当に遅いです😭😭

何度も言い聞かせ、諭し、でも駄目でぶちギレ、2時間に突入しそうになっても喋るのやめなかった時はご飯取り上げてギャン泣きさせました🫠

それでも遅い……本当に遅い………………

喋って手が止まるたびに「手が止まってるよ!もうご馳走様でいいの?」って言うと「あ!まだ食べる!!!」と慌てて一口食べ、またすぐにおしゃべりし……このやりとりを一食で10回はやるのでストレスやばいです😇別部屋に移動して一人にしても一人で喋ってる🫠

ここでアドバイスを求めたこともあり、言われたこと全部試しましたが全部駄目だったので、今回はアドバイスや改善策ではなく、とにかく似たような仲間がいないかなと思ってます😭いませんか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちとまったく一緒です😇
こちらから何も言わず放っておいたら
食べ終わりません🤣

うちもおしゃべりが止まらず
手がすぐ止まるので、5分に1回は
「食べなー」って言ってます!
好物のものだったら1時間、普通のもの
だったら1時間半〜2時間かかります😭

親が食べさせたら食べるのですが、
もう3歳なのでなんとか自分で
食べさせたいです。

  • ママリ

    ママリ

    やばいです!!!
    何から何まで一緒です!!!!笑
    好物なら少し早いのも、親が食べさせれば食べるのも一緒です🤣

    月齢も全く一緒ですね🥹
    本当嬉しいです🥹✨

    何もなくてもストレスなのに、ご飯食べたら出かけようって時とか特に「もーー💢」ってなりますよね😂

    似た境遇の方がいるんだと思うだけで頑張れます😭笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!私も頑張ります🤣笑

    親が話しかけちゃうとさらに子供からのマシンガントークが止まらず、なかなか話しかけられないのも辛いです。本当は会話しながら楽しい食事にしたいのに🥹

    保育園は通ってますか?
    うちは来年から幼稚園なので、この調子で大丈夫かなとかなり心配です...

    あとまだお箸やらせてないんですけど(食事があまりにも遅すぎるのでお箸なんかやってる場合ではない)ママリさんはどうですかー?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    もうほんと同じすぎて 笑笑
    分かります……元々は楽しく会話して食事したいタイプのに、無視したり別室行ったりがツラいです😭😭

    保育園もまだ通ってなくて、同じく来年度からなんですーー🥹

    ちょうど今日のお昼ご飯の時、「そんなんじゃ保育園始まったら困るんだよ!?『もう時間だから終わりです』って片付けられちゃうんだよ!泣いたって駄目なんだよ!?」と言ったところです🤣なーーーんにも響かずキョトンとしてましたが😂

    うちもお箸まだです!!🥹
    ダイソーで補助付きのお箸を買いましたが引き出しで眠ってます🤣

    ほんと、お箸やってる場合じゃないですよね😭そろそろやらなきゃと思いつつ……
    とりあえず年明けてからでいっかって思ってます🥹笑

    • 3時間前