※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校に向けて勉強机を買うべきか迷ってます。ローテーブルはあるし、…

小学校に向けて勉強机を買うべきか迷ってます。
ローテーブルはあるし、そこで勉強させてランドセル収納とかは買うってだけじゃやっぱりだめでしょうか?
なるべく親がついた状態で勉強するってなると孤立の勉強机よりローテーブルのほうが見やすいような気がしてるのですが🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそうしてます😊
ランドセル収納ラック、教科書の棚、衣装部屋に絵の具セット習字道具、予備用在庫の棚があります!

はじめてのママリ

私も子供部屋ですが、ローテーブルにする予定です✨ほんにんも、椅子より床に座れた方がいいかも〜とのことなので(小一です)、座椅子みたいな1人がけのイス買ってあげようかなとか思ってます✨😊

勉強机の後々の処分…が困るかなぁとも💦わたしも床好き🤣なので、むすこがもしいらなくなったらローテーブルもらおうかとしてます(笑)

しましま

勉強机は購入しませんでした。
結局学校からも宿題は一緒に見てあげてくださいとプリントにありますし、子供も一緒にやって、勉強している間側にいて!なので、リビングで勉強しています。

はるのゆり

小4、小2の子が居ますが勉強机はまだ購入してませんー!

なくても問題ないですし、教えたりするのでリビングです😊
帰ってくる時間もそんなに遅くないですし…

中学生になったら受験に向けて勉強して行くので机は必要なのかなと思ってます😊

ママ

必要になったら買うで良いと思います!
うちの娘もずっとリビング学習でしたが、最近自分の部屋を欲しがるようになったのでリビング横に一式揃えました😊
お勉強が特別はかどっている訳でもないです笑
勉強を見る時は個別塾形式で私が椅子を横に並べて監視しています😂