コメント
はじめてのママリ🔰
完全フルリモートは沢山ありますが、コロナでリモート勤務をしてた会社は、ずいぶん減ってきていますよ!
ママリ
看護師助産師ですが、リモートで働きたいです…😭
この職種では無理だとわかりつつも…😭💦笑
-
はじめてのママリ🔰
現場に出てナンボの職ですもんね🥲
リモート最高ですよね、、羨ましい!- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
あ、助産師さんには本当ーにお世話になりました🙇♀️
素敵なご職業!✨- 9月11日
-
ママリ
本当ですよね!😭
身体を酷使しないっていうだけで、ゆとりを持って働けそうですよね🥺
嬉しいです🥺✨
また細々と頑張ります笑笑- 9月11日
退会ユーザー
リモートの会社増えましたがコロナが落ちついてからまた出社な会社増えましたよ!看護師の友人は電話相談の仕事してました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
知りませんでした💦
電話相談はノルマが保険並みに大変と口コミを読んで怖気付いております笑- 9月11日
はじめてのママリ
営業でフルリモートしてます。転職に関わる仕事ですが、各社出社に戻してきています
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど…やはり出社勤務の方が会社的にも色々スムーズですもんね🥲- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ついこの前までリモートの頻度は各自の判断でしたが、今は原則毎日出社です…。
子どもが小さいので週2出社、3在宅のハイブリッドにさせてもらってますが、フルリモート可能な会社はかなり減ってますね🤔
まぁハイブリッドでも全然助かるんですけど…。
うちの母が看護師なんですが、本当に尊敬する職業です!
長男が産まれすぐ〜半年入院してた頃も、看護師さん達には本当にお世話になりした。なんて尊い職業なんだろう…って今でも思い出します。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
え!リモート勤務からから出社勤務に戻りつつあるのですか!
それは知らなかったです🥺
はじめてのママリ🔰
夫もコロナ禍よりリモート勤務でしたが、ここ数年はもうずっと出社してます!
はじめてのママリ🔰
えええビックリ
私にはご近所さんの知識しかないので…笑まさかそんな社会が変わっていたとは!
そしたら尚更リモート職への転職のハードルは高まりますね、、残念
はじめてのママリ🔰
職種によると思います!
夫は営業職なので、完全にリモートは厳しいみたいです💦
リモート職は、私も一年在宅の経験ありますが、スキルが足らず厳しかったです💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありませんが、営業の方は確かにリモート難しそうです🥲
リモートって独り立ち出来てこそですもんね💦
リモートまでの研修がそもそも大変と聞きました…
道のりは長い