ママリのお金トピで年収高い人ばかり嘘だと思うとか年収低すぎる転職し…
ママリのお金トピで年収高い人ばかり嘘だと思うとか
年収低すぎる転職した方がいいとか言う意見を聞きますが
住んでる地域によってかなり変わりませんか?
都内で世帯年収1000万だとしたら
地方都市がある様な県で世帯年収800万
新幹線も通ってない様な田舎県で600万
これくらい変わってくると思うんですよ
でも稼ぐ大変さも生活レベルも変わらないと思うんですが
皆さんどう思いますか?
実際数県住んで私は医療系の国家資格があるんですが
都会と田舎で給料もかなり変わりましたしその分生活のコストもかなり変わりました😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
変わると思います!
私の地域では、高校まで公立というのが基本なので、教育費一つとっても、都会とは大きく異なると思います🤔
田舎というのもあり、一般的な年収の公務員家庭でも、4人子供がいる家庭とか結構見かけます😊
はじめてのママリ
全然違いますね!!
ど田舎なので20代で600万もある人はいないんじゃないかと思います💦
でも田舎もSNSの影響や大学進学が一般的になってお金かかるようになってる気がしますね…💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに大学進学はどこでも当たり前ですよね😊
でもそれまでの教育費や生活コスト老後の費用がかなり違う様に思いますね- 1時間前
はじめてのママリ🔰
無資格でできる仕事してましたが、転職で都会に出てきただけで年収2倍になりましたよ~。仕事内容のレベルは下がったのに🙄笑
ちなみに、住宅価格や工事費は都会の方が断然高いです。
なので、仰る通り住んでる地域によって変わります。
とはいえ、義兄は田舎に住んでますが、フルリモートで東京本社の仕事してるので年収高いです。
それを考えると、住んでる地域関係ないと言う人も理解できます。
そして、それ言うと職種にもよりますよね。住んでる地域によっても、職種によっても様々です。あともちろん年齢によっても。(夜の仕事は若い方が稼げますし😊)
ママリのお金トピは、自慢したい人ばっかりなので、嘘ではないとしてもそういう人ばかりが集まってるんですよ~🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
わかりますが土地以外に建物の値段までかなり違う様に思います
都内の近隣県の田舎山梨とかはそういう都内通勤やリモートの方が多いイメージです😊
田舎県から出た事ない人は嘘だと思っちゃうのかなと思って見てました💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
数日前に「田舎は教育資金をかけない前提で子供を多く産んでる人が多いと思う。
高校までは公立と当たり前に言ってる。子供がかわいそう」
って見たのですが
うちの地域だと私立の方がハードル低くて
公立落ちた子が行ったりするし
グレてどうしようもないけど
親がどうしても高校行かせたくて私立行かすので
どちらかというと、
公立行くのに塾代とかかけたりする世帯がほとんどだから
教育の当たり前も全然違いますよね🙌
あと車必要地域でも1人1台地域なのか、
一家で1台地域なのかでも少し違うと思います
はじめてのママリ🔰
会社の数も違うし、同じ大卒でも大学の難易度でも違うしでとは思います😭私が産まれた県は、高卒当たり前(なんなら中卒も)、大企業の子会社ばかり
工場ばかりという感じでした。結婚してからは首都圏在住旦那は大手ですが、都心にいたら大手にいても上には上がいて驚きます。私も医療職ですが地元で働くのと都内で働くのとでは給料全然違います😂地方だとその住んでる地域で高収入な職全然違うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
地元では医師、公務員が高収入、安泰凄いと言われてます
- 36分前
ママリ
おっしゃるとおりかと思います。
今の仕事と同じ雇用条件で働けば場所によって年収は全然違うでしょうね。
皆さん言ってますが、私が住んでるところは高校までは公立が一般的で、私立はあくまでも滑り止めです。例外的にスポーツ推薦などであえて私立に行くという選択肢もあるにはありますがね。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼いたします。
おっしゃる通りで同級生は偏差値高いけど私立のスポーツ推薦が決まったからと塾を辞めてました💡- 23分前
はじめてのママリ🔰
確かに地方都市や都内は公務員🟰給料安めのイメージですが
田舎の公務員はすごい将来安牌みたいなイメージですよね😊