コメント
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります。私は夫がいれば家族行動は大丈夫ですが、子供だけとだと、私の具合がおかしくなったらこの子の安全がおびやかされる!!と緊張するので頓服を飲んでなんとかやっています😓そしてそれ以上に、家族以外の他人は友達でも緊張します。発作が出ないように迷惑かけないように…と思うので😱
1人だったら何があっても好きな時に休んだり座ったり薬飲んだり自由にできるので、私も1人の方が気楽だと思うタイプです。
はじめてのママリ🔰
旦那(その他身内)がいれば、どことなく安心感があるんですが、友達やママ友だと逆にプレッシャーになってパニック起こしそうになったりします😂
子供と一緒だとたまーにやばい時はありますが、子供のことに集中していて気が散るので大丈夫です!笑
-
やち
ですよね😭子供だと気がまぎれるのわかります!やっぱり気持ちの問題ですよね💦
- 9月11日
はじめてのママリ🔰
分かります!
一人だとまあ具合悪くなってもすぐ帰れるし少し休めばなんとかなるって思えるので気楽です。
夫のことは信用してますが、具合悪くなってるところはやはり見せたくなくて結構気負ってしまいます…。
-
やち
うあー!同じです😂
そうなんです!信頼してるんですけど見せたくないんです…😭別に相手は気にしないと思うんですけどね💧- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!😭
特にお出かけの時とか、楽しい時間に水さしたくないって思っちゃうと…🥲
こういう性格だから余計緊張しちゃうんだと思いますが😭- 9月11日
-
やち
同じすぎて私かと😂
近場でも家族と一緒だとなんか気軽に行けないんですよね〜😓
誰と一緒でも具合悪くなっても別にいいや〜って心から思える時が治る時なのかもしれないですね💦- 9月12日
やち
そうなんですよねー😭
友達は気にしないで!って言ってくれても迷惑かけちゃうかも…って勝手に心配して具合悪くなります😭
1人だと大丈夫なので完全に思い込みです💦