※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノルママ🦖
ココロ・悩み

保育園を転園しようか悩んでます。保育園側からは学区外のため転園を勧…

保育園を転園しようか悩んでます。
保育園側からは学区外のため転園を勧められました。
私も悩んでましたが今候補にあがってる保育園2つとも家から近いものの職場からは遠くて💦
でも、子供のことを考えたらやっぱり顔馴染みがいた方がいいんじゃないかな?って思いもあって💦
同じ方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

職場ではなく家からの距離で決めましたよ!職場からは多いです!

さや

保育園側からそんな提案されるんですか😨?
保育園なんて大体の子が学区外だと思います🤔
今は家の近くの幼稚園型のこども園に2歳児クラスから転園しましたが、それでも学区内の子は3割くらいな印象です🤔
前の保育園は学区外でしたが、他の子も恐らく学区外の子が多かったと思います🙌

特にその保育園に問題がないのであれば、学区外と言うだけであればせっかく馴染めたのならそのままの方が私はいいかなと思います😊

ママリ

あまり学区外の保育園に通うお子さんがいない地域なんですか?😩

うちの地域だと保育園の方針で決める人の方が多いので学区外だと転園を勧められるのは初めて聞きました!😵‍💫

うちも学区外の保育園に通わせる予定ですが、特に何も言われておらず、小学生になる時にはまた新しいお友達を作れるいい機会と思っています!
慣れるまで心配ですが、雰囲気の良い保育園、職場に近い保育園に通わせたいという気持ちです!

はじめてのママリ🔰

うちも学区外で最寄りの保育園ではないですが、転園なんて進められません💦
学区外の子ももちろん多いですし、来年小学生ですが、子どもも私もそんなに不安はないです😌新たに友達作ろうねって感じです♩

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、今までいくつかの園経験しましたが、そんな話をする事はどの園も保育士もいなかったですよ…


転園するかしないかは、ノルママさんが決めて良いと思います。
結局、転勤で親の都合で転園したり、入園申し込みしてみて、家より職場近くの園に入園決まった人とかは、必然的に学区外とか顔馴染み居ないし。保育士に言われてこちらが負担かけて転園するものではないですよ。今の園が気に入ってるなら尚更