コメント
はじめてのママリ🔰
お年玉やお祝いは使う予定ないですか?
だとしたらNISAに入れても良さそうですが、うちはお年玉とかはいずれ使うだろうなと思っているので、少ーし高いネット銀行に入れてます😂
はな
同じく小1です。
子供のお金はもしものときに減るリスクがあるのが嫌で普通に貯金してて、今後も投資系にはしません。
最近は金利上がったので2000円ぐらい利息ついてますが、ニーサと比べたら雀の涙ですね🤣
長期的に引き出さない予定ならニーサにするのも良いんでしょうけど、今7歳となるとそのお金いつ使うかでニーサとかの長期投資系は微妙ですよね🤔
もし学費で使う予定なら11年…
もしも中学高校で留学とか言い出してそこで使うことになったらもっと早い…
-
はじめてのママリ🔰
大人になったら本人にお小遣いとして渡すつもりです!投資にはしないことにします!
ありがとうございます☺️- 9月12日
ぽにぽに子
子供のお金なので投資には回しません。ただ、そのまま口座に置いとくのも勿体ないので違う意義を持たせます。
子供のお金は生活防衛費、使わないけど万が一はそこから出すということにして、親のお金をほぼ投資に注いでます。
-
はじめてのママリ🔰
子供のお金ですもんね。大人になったら渡す予定です!
ありがとうございます☺️- 9月12日
ママリ
特性口座で年間110万まで入れて運用してます🙂
子供にも投資の勉強を教えはじめました。
-
はじめてのママリ🔰
特性口座というのがあるんですね!
調べてみます。
ありがとうございます☺️- 9月12日
はじめてのママリ🔰
20万は口座に残して残りは50万ごとに定期預金にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
定期預金もいいですね!参考になります。
ありがとうございます😊- 9月12日
はじめてのママリ🔰
子供のお金なので、しっかり子供に説明して同意してくれたら子供名義で運用するのはどうですか?
お金の勉強にもなりますし。
投資について全く理解できないうちは銀行に入れたままにしておいて、なんとなくでもわかるようになったら「千円だけ投資してみる?」とか少額から始めて…
全世界株などと比べたらリスクは高まりますが、好きなゲーム会社の株を保有してみるのもありだと思います。
さすがに全額突っ込もうとしたら止めますが…笑
-
はじめてのママリ🔰
子供名義の運用というのができるのを知りませんでした。調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月12日
ユキンコ
自分もゆうちょに入れてましたが、私のNISA口座で私のものとは別の銘柄で運用してます。
学費はが学資保険で別にやってるので子どもの分のNISAは学費以外の用途で子どもが大きくなるまで使う予定がないので、そのままほったらかしです。
一度大きく下げたので利確するか迷いましたが、今は増えてるのでそのままでまた買い増しする予定でいます。
-
はじめてのママリ🔰
別の銘柄でしているんですね!色んな方法があり勉強になります。
ありがとうございます😊- 9月12日
ママリ
教育資金とは別でってことですよね?
半分を銀行、半分をインデックスファンドの本人名義にしてます(NISAは未成年名義ができないので)。将来は証券ごと本人に渡して売るタイミングも自分で決めてくれれば良いかな?っと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
インデックスファンドの本人名義とはどういう意味でしょうか?💦質問すみません🙇♀️
- 9月12日
-
ママリ
親の同意があれば銀行口座の様に子供名義にできるって事です。
新NISAは未成年名義には出来ませんが、その分非課税になると言うメリットはあるものの、将来渡す時に現金化して渡すと良い時期に売れない場合もあるのと一気に現金化して本人名義の口座に入金すると贈与税対策ができないなと考え、本人に証券口座ごと渡せる様に子供名義で作れる方法にしました。- 9月12日
-
ママリ
NISAでもインデックスファンド買えますが 子供名義にするためにNISA口座ではなく投資信託用の口座を子供名義で開設してそこからインデックスファンドの銘柄選んでる感じです。
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それでやってみます☺️
とても参考になりました!- 9月15日
はじめてのママリ🔰
うちはお年玉、お盆のお金は子供名義の通帳にいれていて自立するときに渡す予定です☺️
確かに利子はつきませんが😂
ニーサは別でしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
利子つかないので他の方法ないかなーと探り中です😂
ありがとうございます!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
ただ渡す通帳に引き出した履歴残るのが嫌で😂- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね😭
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
使わず大人になったら渡すつもりです!
ネット銀行の方がいいですよね!
ありがとうございます😊