※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が8/25〜8/29まで発熱し咳も出ていて、28日に受診したところマイコプ…

娘が8/25〜8/29まで発熱し咳も出ていて、28日に受診したところマイコプラズマの抗原検査は陰性だったものの軽い気管支炎と肺炎になっていて、おそらくマイコプラズマだろうとのことで抗生剤を処方してもらいました。

そして9/8に2歳の弟が発熱しました。37.5~38.0くらいの熱で9/9は1日熱もなく咳のみでした。
ですが、夜の寝てる間だけ発熱してるような体の温かさで、起きると36度台です。10日も同じような感じでした。
今日になって日中も37.5~38.0になりました。おそらく娘のマイコプラズマが移ったんだろうと思うのですが、この場合も抗生剤もらいに病院行った方がいいんですかね?
熱も高熱ではないし、咳もそこまで酷くないので受診を迷ってます。

コメント