2歳5ヶ月の子どもが自分でごはんを食べることに苦労しています。特に白米は自分で食べようとせず、スプーンにおかずがないと食べません。掴み食べをしてこなかった影響かもしれませんが、将来自分で食べられるようになるでしょうか。
2歳5ヶ月、自宅保育ですが、あまり自分でごはん食べません😭パンやお椀に盛ったヨーグルト、パンケーキ(あらかじめひと口サイズに切って出してます)あたりは自分で食べますが、白米は自分で食べようとせず「ママがやる😡」と言われます。そしては白米に関しては、スプーンにおかずと白米乗ってないと食べたがらないんです😅
これでもマシになった方で、1歳の頃なんて、息子より幼い子が自分で食べてるなか息子は完全に「あーん」でした😂
掴み食べしてこなかったからなのかな〜なんて思っていますが(手が汚れるのが嫌だったっぽい…たぶん私がこまめに拭きすぎた🤦♀️)いつか自分で食べられるようになるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
うちも2歳半食べたがりませんよー!というかそもそもご飯すらまともに食べませんが😅
自分で食べなくてもあげて食べてくれるなら私なら喜んであげますw
はじめてのママリ🔰
同じく2歳5ヶ月の男の子、自分で食べません😂
基本全部食べさせてです…
うちも掴み食べせず、汚されるのが嫌でこちらがすべて与えていたのがいけなかったかな…と思っています💦
自分で食べてと言うとキレたり泣いたりします🥲
「食べさせてもらう」が彼の強いポリシーのようです…笑
下の子(7ヶ月)はどうしても自分で食べる子になってほしくて、6ヶ月からBLWの掴み食べさせて今では何でも自分で上手に食べてくれます☺️
食事時は、兄は食べさせてで赤ちゃんが自分で食べるという逆転現象が起こっています笑
弟を見習って兄も自分で食べてくれるようにならないかなぁ…と思っています😂
-
はじめてのママリ🔰
最初の子のときの「こうしたかった」「こうしなきゃ良かった」みたいなのってありますよね💦私も上の子の失敗(と私が思っているもの)は下に子どもを授かれたら教訓にして生かしたいなぁと思ってます😣
SNSのママ垢みたいな人のお子さん見てると、同じ年頃の子はみんな上手に食事していて焦ってしまいました💦
保育園通ってる子より大分遅れてそうで、これから幼稚園なり通い始めたら周りと比べて遅れを取ってるんじゃないかと思ってしまって、、きっとなるようになりますかね😂- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
分かります…😭
上の子に思いっきり掴み食べさせなかったのが悪かったかなぁ…と凹むことあります。
でもその子なりの性格や特性?もあるのかなとも思っています。
下の子はおおらかで汚れても汚れても食べ物に全力で向かっていきますが、上の子は感覚過敏みたいなのがあって、同じく手が汚れるのが嫌そうですし、ほかにも眩しいのとか半ズボンも極端に嫌がります🤔
SNSのるいちゃん(知ってますか?)とかが上手に食べているの見るとすごいな〜✨と思いますが我が子と比べて落ち込みます🤣
うちも自宅保育なので、保育園に行ったら周りに刺激されて自分で食べれるようにならないかな、と思っています(願望)🤣
お互い、なるようになると思いつつ頑張りましょう🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!うちも、友達の半年くらい年下の子が上手に自分でわしゃわしゃ食べていて、その子は「外食はうどんしかできないの〜汚れるから😂」なんて言っていたのですが、うちは食べさせないと食べないからそういった悩みとは無縁で(いい意味でなくどっちかというとネガティブな意味で💦)、、その子から「好きなようにやらせてた!」と聞いたのもあって、私が頻繁に手とか拭いたせいだな〜って落ち込みました😭
でもたしかに、その子の性格もあるかもですよね😣
るいちゃん、知らなくて今見てみました✨️
2歳の女の子ですかね?めちゃくちゃ上手くないですか😳!?普通のお箸使ってるし、、そして言葉も幼児あるあるの「でしゅ」とかじゃなくて「です」みたいにハッキリしていてびっくりしちゃいました!
今でこそ個人差大きそうですが、小学生であーんで食べさせてもらう子なんていないし、いずれはできると思って温かい目で見守ろうと思います😂焦りますが…笑- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうどんを食べに行くと息子よりも小さな子が上手にフォークを使って食べているのを見て驚愕したことあります🤣
義実家に行くと「今日もお殿様だね〜」と言われてしまうので、恥ずかしくなります🤣
るいちゃん上手ですよね🥹
私たちの子よりも半年くらい早く生まれています☺️
言葉も早くて会話できてて凄すぎます笑
確かに!
大きくなれば自然と自分で食べるようになりますよね😂
と信じて私も温かい目で見守ります👀✨- 9月14日
はじめてのママリ🔰
たしかに、食べてくれるなら大きな問題はないですもんね🤔このまま様子見しようと思います…!うちだけじゃないと知れてほっとしました🥺