
義両親と隣に住んでます。義父は2日に1回くらい何か持ってきます。中古…
義両親と隣に住んでます。
義父は2日に1回くらい何か持ってきます。
中古のぬいぐるみが多いです。正直迷惑なので、娘が大好きなすみっこぐらし以外は、そっちの家に置いておいてと言いました。なのにまた来て、じいのお家に置いといていいの?と、、娘がうんと言いましたが義父は気に入らないようでした。私が強制的にぬいぐるみ入れ場がもうないからあっちでいいよねとなったのですが💦
中古とか誰が舐めたかわからないし、嫌なんですよね、、
おもちゃも増えるだけだし…
そっちにおいて作戦でいいですかね。
それと週1くらいではありますが、義母が夕方来て、果物だったりくれたついでに掃き出し窓から部屋に上がって娘と遊びだします。もう16時過ぎたらうちは機嫌がいいうちにお風呂に入りたいんです。たまたま授乳の関係で16時過ぎにまだお風呂入っていなかったのですが、来たときに貰うもの貰ってお風呂入ろうとしたら下の子連れて隣の義実家に戻ってて、じいに抱っこさせたいと…帰ってきてお風呂入るんでと言ったら、もう入るのか〜ばいばいだね〜といいながら掃き出し窓に座りっぱなし
いつ帰るんだよと思いました。その間に夕方のグズグズが始まり、イライラしながら風呂にはありました。
たまにだとは言え、昼寝中も用があればトントンされて起こされるし…
昼寝中の看板だしたのに義父はトントンしてきました。ただでさえ私が睡眠不足なのに…
掃き出し窓に座られたくない(今の時期、蚊もはいるし)ので、オムツを入れている収納ボックスやおもちゃのカラーボックスを掃き出し窓に並べて座れなくしていいですかね?笑
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
いいと思います!!!!!
入れないようにしましょう☆

3kidsママ
掃き出し窓は鍵かけてロック付けて開けれないようにして、カラボで封鎖して良いと思います😊長女ちゃんが開けてしまって次女ちゃんが転落とかっていう可能性もありますし💦
-
はじめてのママリ🔰
その理由いいですね!
まもなくハイハイしだしたらそうなりますもんね!- 20分前
コメント