※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師ママさん、オペ室経験のある看護師さんにも質問です。現在育休中…

看護師ママさん、オペ室経験のある看護師さんにも質問です。
現在育休中で、看護師8年目です

夫の10月からの県外転勤が決まり、それに伴って私と子供たちは4月のタイミングで引っ越し、転職することに決めました。
(子供は4月から3歳児クラス、1歳児クラス)

転職する上での条件は
・附属保育園あり
・日祝休み
・訪問系以外 です。

この条件で調べて当てはまるのが
①車で40-50分の病院。
・手術室 土曜午後.日祝完全休み、オンコールなし、オペ室未経験可。小学校入学まで付属の認可外保育園あり。手術室危険手当で+5万あり。給与27万〜。賞与年4ヶ月分
②車で20分程度の病院。
・外来 日曜隔週休み、祝日休み。(平日に休みあり) 給与21万〜。賞与年3.2ヶ月分
・病棟 できたら夜勤2回はしてほしい。給与25万〜。
保育園は0歳〜3歳まで。小学校入学まで一時保育あり。
スタッフも常勤2人、非常勤3人

そして4月からの求人はなく、両方とも1月からであれば…と。
もともと私の計画は12月に下の子が1歳になるタイミングで復職し、一度今の職場の附属保育園に入れ、子供の体調不良時は有給を使って対応し、年度末退職までにある程度免疫をつけてもらってからの新しい園!と考えていたのですが
1月からであれば、下の子は初めから新しい保育園。そして自分の有給はなし…、欠勤での対応…💧

この2択であれば正直遠いけれど惹かれるのはオペ室。
日祝休みだし、保育園も外部からも受け入れもありしっかりしている。②は保育園も心許ない感じと、土はフル出勤のため、土日とも仕事となる可能性がある。
(現在も職場は40分程度かかっているので、遠いのはしょうがないのかな、の気持ち)

ですが、オペ室は覚えるの大変ですよね。
自分のオペ室同期に聞いたら子供居ながらは無理だよ。覚えられない。と脅されました🥹💦
今の病院(年間オペ5000件の3次救急の病院)と、次の病院(ほぼ整形の1500件の病床数100床)では規模感違うし、どうなんだろうと…

やっぱり厳しいのでしょうか。教えていただけたらありがたいです。
オペ室経験のない方だとして、どちらの病院を選びますか…?

コメント

ママ

看護師です。
オペ室は絶対嫌ですね😅💦💦
今から子ども2人いた状態で、ゼロからオペ看やるメンタルと勇気と時間は無いです、、、。