※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
家族・旦那

産後に旦那に対してイライラしている方はいらっしゃいますか。育児の負担感や、旦那の行動に対する不満を感じています。

産後、無性に旦那にイライラした方いますか?
もう何に対してもイライラして困ってます。
最近は咀嚼音ですら無理です。
育児も俺結構やってる方とか言うけど
私からしたら全然です。
夜泣きの対応なんかせずに寝てるだけなのに
外出先とかで知り合いに会うと
夜泣きが多くて大変なんすよ〜とか話すんです。
あんた寝てるだけやん!

コメント

lxu06

旦那にイライラするの分かります、、
咀嚼音気になるのも分かります😭😭1回気になりだすともう気になってしょうがないです、、
産後旦那の些細な言動がすごく気になるようになりました🥲

ちょうど最近旦那に俺は家事よくやってる方だよ、皆こんなやってないからね?と言われました😑
なぜ家事をやるのをそんなに偉そうの言えるのだろうかと思うばかりです、、

ゆーか

もお、何もかもウザイです、手伝ってくれたとしても、余計なことしかしないし、、咀嚼音でイラつくのめっちゃ分かります😇
夜泣きも横でいびきかいて寝てんの殴りたくなります