※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を深く咥えられず、十分に飲めていないことに悩んでいます。授乳方法を調べても改善しないため、どうすれば良いか教えてほしいです。

もう少しで生後1ヶ月。おっぱいをうまく吸えない。
深く咥えられない。いつも浅く咥えてチュッチュしてる。
上手く咥えられないからうまく吸えない、量を飲めない。
満足できるほど飲めてない。母乳で進めていきたいのに、上手く飲めなきゃもうダメだよ、、、
どうやったら深く咥えて吸える?授乳の仕方検索してみたり、YouTubeで授乳の仕方見てみたり、いろいろ調べてみてるけど、やってみても全然深く咥えられない。全く飲めていないわけじゃないけど、健診の時にもう少し体重増えててもいいかなって感じがするって言われるし。
授乳するたびに上手くできなくて私が泣きたくなる。もうどうしたらいいのかわからない。

コメント

め

同じくです🤦🏻‍♀️ニップルカバー?使わないと吸えないです💦ちなみに私の乳首小さいです、、そのせいもあるのかな、、

  • ちー

    ちー

    おっぱいで満たしてあげられないと思うとつらい😭ミルクも飲ませていますか??
    私も乳首小さいです💦それもあるんじゃないかなとは思っています😭ニップルカバー使うとしっかり飲めますか??

    • 9月11日
  • め

    母乳寄りの混合目標でしたがミルク寄りの混合になってます😢生後36日ですが母乳飲ませた後ミルク100です😢ニップル使ったら吸ってくれます!母乳量は多いですか??

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    母乳メインで、夜やしっかり寝て欲しい時などにミルクを飲ませようと思っているので、母乳よりの混合を考えているのですが、、、このままだと上手くいかないと思う😭
    1ヶ月健診で成長曲線にはあってるけど、もう少し体重増えててもいいかなーと思うと言われ。母乳メインにしていたのですが、毎回追加しなくてもいいから1日に何回か追加でミルクの量増やしましょうと言われました💦でも寝てしまってそのミルクが全くと言っていいほど飲めていません😭💦

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    母乳の後にミルク100しっかり飲めているのですか!?😳
    ニップル私も考えようかな、、、
    母乳量はすごく多いわけではないと思いますが、飲ませていると垂れてくるくらいには出ています。

    • 9月11日
  • め

    全部飲んだり、残したり、、
    私は母乳量少ない➕吸ってくれないでメンタル来てます😂😂
    ニップル使って吸ってくれるならまだマシですよね、、

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    そうなのですね💦私は病院から母乳の後にミルク追加で量も増やそうって言われたけど、そもそも寝落ちしてるからミルク飲めないんだよ!何回試しても無理で、メンタル崩壊です😭どうしたらいいのよ、、、

    生後1ヶ月ベビちゃんだったらうちと同じくらいですね

    • 9月11日
  • め

    無理矢理口に哺乳瓶入れてもダメですか?うち寝てても口に入れれば飲みます!笑

    8月6日産まれです🎀

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    私も飲むかと思ったのですが、それがダメだったんですよ😭稀に飲むことはありますが、ほとんどが舌で押し返すか、スンッとして全く吸おうとしないか、えずいておえーっ!と言って飲めずで💦

    うちよりちょっとお兄さんですね👶うちは12日うまれです✨

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

上の子が舌小帯短縮症で
産まれてすぐは上手に吸えない
1ヶ月くらいで乳首が吸われると痛いで
母乳やめようかと思ってました😭
子供が大きくなると口も大きくなるからなのか浅吸いも改善されました!
お子さん舌がハートだったりしませんか?

  • ちー

    ちー

    舌帯短縮症というものがあるのですね、初めて聞きました😳うちの子の舌はハート型ではありませんが、浅吸いするんですよね😭
    成長とともに改善されて母乳で育てた感じですか??

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてもらうと画像も出てくると思うんですけど
    舌の下に筋があるかあればそのせいかもです!
    後うちの子は黄疸もきつかったので
    それも関係してると思ってます!
    成長とともに改善しました!
    一歳2ヶ月まで完母でおっぱい大好きマンになりました

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    舌の下に筋、、、ちょっと後で見てみます!👀
    うちの子も黄疸がキツかったです💦
    おっぱい大好きマンになって欲しい🥹
    母乳の後にミルクを追加で飲ませたりしていましたか??

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄疸がきついと赤ちゃんもしんどくて
    飲みが悪いのもあるかもですね
    うちの子も1ヶ月検診は
    体重の増えが悪く要指導でした!
    少しの間ミルク足しましたでも
    体重の増えのためでなく
    少しでも夜寝て欲しかったので夜自分が寝る前に本当に少し
    おっぱいマッサージの助産師さんに
    そこまで気にすることないおしっこが出てるなら大丈夫と言われてました!

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    そうだったのですね😳授乳の後、毎回ミルクを足していましたか?どのくらい足していました??全部飲めていましたか?質問攻めですみません😭💦
    助産師さんにそう言ってもらえると少し気が楽になりますよね🥹

    • 9月11日
るる

うちは下の子が舌小帯短も上唇小帯も短いと言われました💦
口も大きく開けられず、浅吸いで乳首が痛すぎて耐えられず、子どももうまく飲めずどっちも辛くて母乳やめました🥹
ミルクでも哺乳瓶の乳首浅吸いです💦

もしかしたら、うまく飲めない原因がこういう場合もあるかもです!!💦

  • ちー

    ちー

    上の方も言っていましたが、そういうものがあるのですね😳初めて聞きました👂
    最近では、安心するのか乳首がいいのか?哺乳瓶でも飲みますが、こっちでも若干浅吸いで、しかも乳首を咥えた瞬間すごく嫌な顔をします💦

    • 9月11日
しずく

桶谷式の母乳外来近くにないでしょうか?
YouTubeとかをみても難しいと思うので1度相談されてみても良いと思います。私も1人目、2人目のときに卒乳まで色々お世話になりました!
息子は向き癖が酷く片乳がどうしても飲めなかったです。首のマッサージをしたり向き癖改善すると飲めるようになりました。あとは首だけではなくしっかり体ごと真横を向かせてあげると大きく口をあけて咥えやすいです。大人でも横向いて口開けると開きにくいのと一緒ですね。やってみてください☺

  • ちー

    ちー

    母乳外来に一度相談するのがいいのでしょうか、、、💦その桶谷式というのは、何かお勧めしたい点があるのですか?✨

    • 9月11日
  • しずく

    しずく

    母乳育児を楽しくできるようにサポートというのをモットーにしていて、母乳がでやすくやるようにはもちろん、抱き方や飲ませ方もしっかり教えてくれるのでおすすめしたまでです。

    • 9月11日
  • ちー

    ちー

    なるほど!
    近くにないかどうか調べてみます!👀✨

    • 9月11日