※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
妊娠・出産

高齢出産後の子育てに疲れ、イライラが限界です。親も高齢で頼れず、どうすれば良いでしょうか。

高齢出産した方で、子育てが進むにつれ自分からも歳とりますよね。40半ばになり、
更年期障害と、一歳過ぎて動き回る子供。。。
可愛いのに子育ての疲れでイライラマックスが限界です。
引っ越しも重なって片付けもできません。。。きつい。。。親は70過ぎてて足も悪くてこの前一度引っ越し前の自宅に来てもらったら駅前から5分のいえをタクシー使ってきちゃうほどでした。。。当てにならないので、助けを呼べません。。。どうしたら。。。

コメント

はじめてのママリ

分かります!私も高齢出産です、親は歳だから頼れませんよね💦出来ない事は無理してやらない方が良いですよ!片付けも時間に余裕がでたらで良いと思います。里帰りしたけど結局夜中も1人で自分でみていたし2日で自分の家に帰りました。今は一歳になります。2人目を考えてるけど預ける所がないし色々考えてしまいます。疲れますよね、ご飯たべる暇が無いくらいでヘトヘトです、旦那は保育園やだと言うしね。私は旦那に八つ当たりしてます、お風呂も毎日旦那にいれてもらい寝かしつけも旦那がやってます。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    2人目欲しいですが、金銭的に余裕ないのと、超超高齢出産です。あ、でも本日序優さんで出産されてましたね。同い年なので、相当頑張ったんだなぁと。。。
    片付けないと土間がダンボールで埋め尽くされててとにかく見た目が悪すぎて気分が毎に滅入ります。。。誰かかたつけてくれないのかやと。。。

    うちも旦那がお風呂と寝かしつけやってくれますが、私も旦那にイライラしてしまって、旦那もイライラしだして、険悪なんです。
    旦那は私だけが更年期障害だから病院でホルモン注射打ってきたら、ここのところおかしいよって。。。
    自分だってイライラしてんじゃん!!って思うんです。旦那も6つ上で歳食ってるくせに〜って。。。
    早く片付けて、友達とか呼びたいのにこれじゃぁいつまで経っても呼べません。。。

    • 9月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    聞いてくれてありがとうございます😭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ私も高齢出産48で生みました!分かります、みんな同じですよ 更年期ではなく出産後のホルモンバランスですよ、私は2人目考えたくて更年期になるかと?聞いたらならないと言われましたよ!続けて作った方ができやすいみたいですよ。うちも部屋汚いからこの時間片付けてます!掃除機したりと、11ヶ月なんで今は2階で旦那とねてます、私はこれからシャワーです なんならアイス食べちゃいますよ!みんなそんなもんですって!私も旦那とかなりぶつかりましたよ、でも産後うつになるから辞めてくれといってやりましたよ!頑張りましょう!

    • 9月12日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    産後のホルモンバランス?更年期じゃないって事ですか??
    生理も5ヶ月来なくて病院言ったら閉経に近い人の数値がでてました。。。😭
    決定するにはまだ早いからとその後様子見になり、一昨日やっと2センチくらいのシミみたいな生理が来てるところです。。。出産して一年と4ヶ月経ってるのですが、ホルモンバラスのみだれなのでしょうか??

    そして私より年上で出産された方に初めてお会いしました。病院でもあなた以上に高齢で出産した人いないですよと言われたくらいでしたので。
    尊敬します。
    旦那さんがお若かったりしますか??

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連休でバタバタでまたゆっくりメッセージしますね待って下さいね。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは!21時位から自分の時間でのんびりしてます 旦那がお風呂も寝かしつけもやってくれて色々助かりました。産後そのまま更年期で生理もあがっちゃうのかな?って私も思ってました、そしたら いや、それは無いとハッキリ言われました!ただ母乳をしっかり辞めないと生理は来ないかもねって言われ私は完母なんでまだ断乳していないので生理はまだです。人によって母乳辞めても半年生理が来ないとかあるみたいです。そろそろ断乳を考えています。そして2人目も考えてます。私は元々痩せ型でBMIがかなり低くて体重もモデル体型型でした、なので増やした方が妊娠しやすいと聞いて体重も10キロ?8キロくらい増やしました、そしたら妊娠しました。妊娠中は更に8キロ増えました。少し減ったけどまだ元にはもどってないです、私は関東です、私より上の50歳と隣の市には53歳がいると助産師さんに言われました!40代は出来やすいけど産まない人が多いとも聞きました。帝王切開だからつぎもかなり怖いです でも私たちが年だからこそ兄弟を作ってあげたいんです。でも次出産する時にあずける所が無いから困ってます。もうすぐ1歳になるのでそろそろ断乳も考えてます。私は生理がすぐ来なかったらピルを飲もうと思っています。うちの主人は1つ年下です。性欲はあまり無いので妊活はホント大変なんです、妊娠する前は主人は毎日自分で精子をだしていたらしいです。私より主人の方が子供が欲しくて 色々調べてましたよ。でも仕事も忙しいし体力も確かに落ちてます。
    あまり無理なさらないで下さいね。私は出来ない事はやらないです、なので主人が洗濯、洗い物、子供のお風呂 ゴミ捨てとか色々やってます。
    主人の両親は2人とも他界していてホントなら義両親を頼りたいけどそれが出来ないから頑張ってやってくれています。私の両親も同じ年でうちも足が悪いのでうちには来ないです。私から行く感じです。私から主人に八つ当たりもするし限界なんだけどとかいってます。主人が保育園は嫌だと言うから仕方ないです、皆んな友達は保育園に預けていて、羨ましいです。色々保育園で離乳食やハイハイ歩き方とかやるから教えた事が無いと言ってました。食べ物もアレルギーが気になるけど保育園だと色々あげてくれるから食べてたとか言ってました。うちは収入がそれなりにあるので保育園も高いから3歳までは頑張ります3歳からは幼稚園行かせます。

    • 9月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    丁寧に返信ありがとうございます。21時からご自分の時間なんですね。それまでに寝かせてるのすごいです。うちは遅くて遅くて。。。11時半とかになってしまいます😢
    皆さん早く寝かせてるのほんと偉いですよね。。。
    旦那さん年下ならまだお若いですね。
    うちは51になった旦那なので。。。

    一歳過ぎたらミルクやめるのですか??
    うちは一歳4ヶ月ですが、朝と寝る前ミルクまだまだ飲んでます。母乳はあっという間に飲んでくれなくなったので、😭ずっとミルクなんです。
    2人目。。。欲しいけど自分の体力がもつかわからないので怖くて作れません。。。😭

    生理やっとちょろっとだけきました!
    生理がきたらイライラも落ち着いてきました🎵
    保育園うちも旦那は入れなくていいんじゃない?って言ってるのでいれてませんねぇ。。。
    早くから保育園とか行くと色々覚えてくれそうですよね。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは 確かに体力がついて行くか怖いですよね分かります!昨日乳腺炎になり💧助産院へ行って来ました。そしたら歩き出したら断乳の時期だと言っていました。うちはまだ7歩位しか歩かないのであと2ヶ月はあげた方がよさそうだけれど母乳トラブルも起きているのでそろそろと考えてます、3日の我慢みたいです。

    うちの旦那が公園の方にチビを連れて行ったらおばさんに、お父さんですか?おじいちゃんですか?って聞かれてお父さんです!ってムキになって答えたと帰って来ました。そりゃ孫でもおかしくないし、なんだろね、結婚して安心したのか?ホントおじさんになったと言うか?髪も白髪混じりになったしボサボサだしね。
    仕方ないよね。

    さっきは旦那と喧嘩しました、もうあんまり好きじゃ無いなと感じました。昨日1日乳腺炎で高熱で今日はダルダルなのにホント疲れました

    • 9月25日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます😊乳腺になるなんて大変ですね😓私はとにかくでなくて母乳あげれる人が羨ましかったです😢
    うちの娘は半分歩いてますね。ミルクはまだ朝と夜飲むんですよね。。。
    そろそろミルクをやめたいですが、中々。。。

    うちの旦那も白髪だらけで、おじいちゃんって言われた事ありました😓

    え??旦那さんのことあんまり好きじゃないんですか??大丈夫ですか??

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。母乳はとにかくチョコチョコ何回も何回も吸わせると出るようになりますよ!私もはじめは痛くてあまり出なくてたまたま母乳に詳しい先生に当たり教えて頂きました!3時間に1度ではなくそれ以外にもホント数分をチョコチョコ飲みをするんです!溜まってからの搾乳は逆に出なくなります!
    もうすぐ1歳になります。1年間ホント沢山出てくれたなぁって母乳に感謝しかないです。ずっと完母でした。離乳食をあげてから授乳も減って来ました。少し寂しいのと楽だなぁと感じるのと複雑です。
    最近は8歩くらい歩くようになりました。ホント可愛いですよね!愛犬の名前をよんだり いいよーとか言ったり単語も少しつつ言い出して来たので愛おしいです🥰
    旦那の両親は2人とも他界していて義姉がいるんですが嘘ばっかりつくし旦那と揉めて縁を切ってます。私は義父にしか会ったことは無くて 義父が他界し実家位しか財産がなくしかも建て直してないから古いんです。人には貸せないくらいの古さで
    義父がもう少ししっかり色々やってくれていたら良かったんですがそうでなかったので色々大変でした。
    もう少しご両親がしっかりしていて健康で生きていてくれた方が私は良かったです。嫁にとつがなくても良かったんじゃ無いか?って思ってます、マスオさんになって貰えば良かったと、旦那は嫌がりますが…。
    結婚した時のお祝いも私の両親からはかなり頂き 旦那の両親義父は3万でした、私はホントビックリしました。家を建てた時もそうです、私の兄弟からのお祝いも何十万頂きました、義姉とかからは何も無く ビックリしています、うちは裕福な家庭な方だから同じレベルが良かったと後悔しています。旦那はすぐあーだこーだ言ってくるし言い方がホント嫌いでなんでそんな言い方をするんだと?ホント腹が立ちます毎回。せっかちだし 出かける前とかホント嫌です。

    • 9月28日