※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

泥状の便の時、幼稚園を休ませるべきか悩んでいます。皆さんはどの程度の便でお休みさせていますか。

水下痢ではなく泥状のなんか緩いなってくらいの時、幼稚園お休みさせていますか?


うちは休ませているのですが、私が神経質?細かいのでしょうか?

先生たちも、ただでさえ大変だろうに、もし漏れたり衣類に着いたりしたら手間だし嫌がられるかな〜と思って休ませてました😂

本人は元気有り余っているし、預けていいものなら預けたいのですが…🙆‍♀️

ちなみに、先日ある先生から多少の症状残りは登園禁止にしていませんので、みたいなことをもっと柔らかーく伝えられました。

念のためのお休みが多いと思われているのかも知れません…💦


皆さんは便の性状がどのくらいでお休みさせていますか??
お休みさせる場合、普通便を確認できるまでお休みさせていますか?


(批判や攻撃的なコメントはお控えください!)

コメント

ママリ

水のような下痢だったら迷いますがゆるいくらいなら行かせてます!
下痢でも病院行って感染症とかではなく、治りかけだったら処方の整腸剤飲んで行かせてました!

保育園だと休んでも支障ない(むしろ良い…?)ですが、
幼稚園だとできるだけ行ったほうがいいんですかね…?無知ですみません💦
でもお子さんもママと一緒にいたほうが安心だと思いますし、
休ませられるなら休ませるに越したことないと思いました🙂‍↕️

ママリ

うちの園だと1日3回以上下痢が出ると休むように言われてますが、医者からは漏れない程度の下痢3〜4回なら保育園行ってもいいよと言われました。
保育園のルールに従って泥状便2回くらいになった頃登園させました!

はじめてのママリ🔰

幼稚園でまた調子悪くなって水っぽくなったり、失敗しちゃったりしても本人が嫌な思いするしなーと思って普通便に戻るまでは休ませてます。