※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳相談室を使用している方にお尋ねします。通常の乳首に変更した時期について教えてください。Sサイズがないことに悩んでいます。

母乳相談室を使用されていた方に質問です。

現在生後1ヶ月、お乳を飲むのが苦手みたいなので母乳相談室の乳首を使用しています。
(母乳実感ではありません)

完母ですが夜間はしっかりめに飲んで寝て欲しいので搾乳して哺乳瓶でのんでもらってます。
いつ頃母乳実感など通常の乳首に変更されましたか??
Sサイズがないようなのでどうしようかと悩んでいます

コメント

はじめてのママリ

ピジョンの母乳実感の乳首と互換性あったと思うので、サイズアップなら試してみると良いかもです!
母乳力という意味では、5分以内に目安量を飲み切れるようになったあたりで判断しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに母乳相談室から母乳実感に変えたあと乳頭混乱など起こしませんでしたか??

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは特になかったです!

    • 9月10日
ぴったん

母乳相談室使ってました。3ヶ月くらいまではそのままでいいと私は聞いた記憶があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月!ありがとうございます!
    まだ直母になれてないのに母乳実感にするのはどうかなと思ってました、、!

    • 9月10日
  • ぴったん

    ぴったん

    うちの子もハート舌だったり私が陥没乳首だったりで相性が悪く、両方のおっぱいで直母できるようになったのは2ヶ月くらいでした。
    でもだんだん、赤ちゃんの口も大きくなりますし自分の乳首も柔らかくなって上手に飲めるようになると思いますよ。飲めないうちは大変ですけどね💦がんばってください!

    • 9月10日
なの

母乳相談室は訓練のため完母を目指すならサイズアップは不要ですよ🥹

妊活ねこ

1ヶ月になった時にsに変えました!

☺︎♡

私も母乳相談室使ってます!
母乳を飲んでもらうためなら、追加のミルクが不要になるまでサイズアップは不要で劣化する前に同じやつの買い替えになります☺️!

おっぱいの乳首もサイズアップとかないけどずーっと同じなのでそのイメージです🤱🩷