
小6の息子がいます。息子はわりと誰とでも仲良くなれるタイプです。可愛…
小6の息子がいます。
息子はわりと誰とでも仲良くなれるタイプです。
可愛いものとかぬいぐるみが好きで、遊ぶのも女の子が多いです。
(男の子は単純に忙しく予定が合わないのもあります。)
修学旅行で班行動の時は男女いますが、自由行動で遊園地🎡を回るのは息子以外みんな女の子です。
なんか普段から女の子といるし、息子がいいならいいんですが、女の子とばっかりいるって男の子(友達)からしたら「何あいつ」みたくなってしまうのではないかと心配です🥲
人生で一度きりの修学旅行で男の子とじゃなくて女の子と回るのか🤣と思ってしまいモヤモヤしてます💦
今後男の子達から仲間はずれとかにされるのではないかとか心配なんですが、同じようなお子様いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

もこ
5年生の長男がそっくりです!
4年生の後半くらいから少しずつ昼休みに男の子とドッヂボールやサッカーをするようになったようですが、女の子といることも多いみたいです。
同じ心配をしていましたが今のところ嫌味を言われたり嫌なことされたりはないそうで、むしろ男の子からも抱っこされたり可愛いがってもらってると聞いています🤣
小学校教諭をしている友人が多く、相談したこともありますが、女の子と仲良くできる子程優しい子はいない!そのままでいいんだよー!と言われることが多いです😊
はじめてのママリ🔰
たしかにうちの息子も優しいと思います🤣
あと女の子に面倒みてもらったり、男の子達とも戯れあったり😊
心配しすぎないで見守っててもいいんだなって思えました😭
ありがとうございます!