
友達と遊ぶ前は億劫ですが、楽しいと感じます。帰宅後は疲れを感じ、自分から誘わなくなり、誘われることも減っています。仲間外れになることが寂しいと感じ、自分の性格に悩んでいます。同じような経験をした方はいますか。
友達と遊ぶとき、行く前すごく億劫になります😂
行くと楽しい!となるんですが
帰ってくるとどっと疲れがきて、
もうしばらくいいかな、、となります😂
基本そんな感じで自分からは誘わないので
誘われることも減りました💦
仲良しのグループがあったけど自分だけ誘われないことも増え、それはそれで寂しいなと感じたり、、
全く会わなくなるのも寂しいんです😂
自分の面倒くさい性格に嫌気もさしています🥲
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も予定立てたはいいけど
前日くらいにめんどくさくなって
断る理由何かないかなとか
考えてしまいます😂
結局遊んだら楽しいー!ってなるんですけどね
行くまでが怠くて😂

はじめてのママリ🔰
同じくです!友達も同じ様な子います!
-
はじめてのママリ🔰
同じような方多そうで安心しました💦
- 9時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!!!
予定立ててる時はすごい楽しみなのに、当日になると億劫になって、だるいなって思っちゃいます😅
遊んでる時は楽しいけど、帰ってくると疲れてもう当分遊ばなくてもいいかもと思ってしまうの全く同じです🥹
私はHSP?気質みたいで、人といると疲れる傾向があるので、本当に気の許したお友達としか最近は遊べなくなってきました😌
-
はじめてのママリ🔰
すごく共感していただけて嬉しいです!
自分から誘うこともありますか?
私も遊ぶとしたら友達はかなり限定されています、、- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分の心に余裕があって会いたいなって思った時だけ誘います🥹月に一回あったらいい方な頻度ですが、、😅基本的お誘いがないとあまり遊びには出られないです🥲- 9時間前

はじめてのママリ🔰
内向型の人は人と会うとエネルギーを消耗する
外交型の人は人と会うとエネルギーがチャージできる
といつ素質があった気がします
自分は内向型なので楽しいけど疲れちゃうタイプです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
まさに内向型です。
会う友達は外交型が多いので、より疲れるのかも?と今思いました!
話すテンポやテンションをいつも合わせてしまいます😂- 9時間前

みー
全く同じです。
もうしばらくいいかな、ってなります。
でも会わないのも寂しいですよね、めちゃくちゃ分かります☺️
他の友達と遊んでる様子を知ると、いいなーと思ったり。。
はじめてのママリ🔰
断る理由考えちゃうのわかります😂
帰ってきてからは疲れませんか?
ママリ
帰る時間をなかなか言い出せなくて、
想定より遅くなったときは
夜にやること圧縮されて疲れます😂
あとは会う友達によってですね😂