
学校の先生が休日に児童と公園で遊ぶことはありますか。息子が先生も来ると言っており、私は不安です。どうすれば良いでしょうか。
学校の先生が休日に児童と約束して公園、、ってありますか?💦
小3の子供がいますが今度の祝日、クラスのみんなで公園で遊ぶんだ、先生もくるんだーって言ってます💧
え?先生は無理でしょ?て言ったんですが息子曰くほんとに来るらしい、、、(明日確認してかな、って確認させたら来るって言ってたよとのこと)
そんなことってあるんでしょうか😂
休みの日に児童と、って責任が伴いますしそもそも時間外勤務ですよね、、
お弁当持参で遠足みたいな感じで遊ぶらしいのですが
私は付いてった方がいいのか?🤔(もしかしたら誰も来ないかもしれないことも考えて)
どうしたらいいんだろう、、ってなってます
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一昔前なら熱血な先生とか、独身で暇してる先生とかが休日も生徒と交流するのはそんなに珍しくなかったかもですが、今の時代は珍しいですね。
近所に住んでる先生なら、ぶらっと散歩がてら様子見にくる感じですかね。

みさ
いや、あり得ないと思うんですが…
本当なら問題かなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂😂😂
お友達づてに聞いたんじゃなくて、ほんとに先生の口から聞いたと言ってて😂
何かの間違いかな、、とは思いつつも
もう小3だし嘘つく子でもないし本当なのかなーと💦- 8時間前

ゆき
教員ですが、ないですないです!!
大問題だと思います、、😭
正直、管理職に伝えてほしいくらいのことです😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?!😂
トラブルになりそうな予感しかしないし そもそもあり得ないですよねぇ、、
新採用の若い先生なんですが💦
ノリで冗談で言ったのか、、、😂- 8時間前
-
ゆき
ノリでもやばいです😭
手間でしょうが、担任に確認ではなくて、電話で教頭とかに連絡したほうがいいです、、、🥲- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません1番上にコメントした者です。
珍しいなぁ…とは思いましたが、なにがそんなに大問題でやばいことなのでしょうか?😳- 8時間前
-
ゆき
その若い先生が単なるノリで言ったことでも、子どもによっては、先生に誘われたとなりますし、責任問題があります。
何かその場で喧嘩が起きたら?ケガがあったら?事故に巻き込まれたら?
新規採用で若い人いうことで、軽いノリなのかもしれないですが、いまは自分の携帯番号も保護者へ教えずすべて学校を通して保護者と連絡をとるのが普通なので(十年前とかは普通に教えてましたが)、学校外で管理職の知らない場で、教員が勝手に子どもと集まるのは何らかの問題の火種になりかねないと思います、、
あとは最近子どもを狙った性被害なども多いですし、学校外、学校の管理下でない場所で会うのは自衛のためにもやめたほうがいいと思います。
もちろんその先生が下心はないとは思いますが、、、- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙂
子供同士の喧嘩やケガは先生の責任ではないんじゃ?とは思いますがたしかに先生が子供に怪我させてしまった場合や、性的なことで女子児童から訴えられたりすればこのご時世、学校側も対処に困りますね。納得です。
私が小学生の頃、担任の若い先生がそういうタイプで夏休みとかもめちゃくちゃ遊んでくれたんですよね。今なら私も親の立場なので心配する気持ちもよくわかりますが、子供ながらに本当に楽しかった思い出が残ってまして。最近はなかなか世知辛いなぁと淋しくもあります🥲- 7時間前
-
ゆき
みなさんがママリさんのような考えの方じゃないので、子ども同士の喧嘩やケガ、全く教員が関わってないところだとしてもその場に教員がいれば責任は教員に問われると思います🥲
それにその先生一人だった場合、ほかの大人の目がないというのも問題です🥲
学校内でも子どもと2人きりになるな、指導が必要な時は教室の扉を開けたままにしなさいと管理職から指導もされたりします。
若い先生だからこそ、自分の子どものころの楽しかった思い出のような先生になりたくて純粋に言ってる可能性もあるので、、
世知辛いですが、現実は厳しいことを若い先生にこそ知っててほしいなあと思います😌
ただ、主さんがどう判断して対応するかは、ネット上で顔も知らない私が首を突っ込めることではないので、こんなふうに考えてる現役教員もいるよーってのが伝わったら嬉しいです😊
ほんと世知辛い世の中で窮屈ですよね💦
長文失礼いたしました!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
今の時代なかなかないですよね😅
近所に住んでるかどうかもわからず💦