
保育料が上がり、無償化前に3号を続けるべきか悩んでいます。園のメリットも多いですが、どう思いますか。
9月から2歳児クラス(満3歳)保育料が3万弱から4.5万に上がりました😭
来年4月から無償化ですが、週4の7時間パートなので1号にして預かりにした方が安いんじゃないかとか血迷ってます。
でも何かあったときのために来年4月まで、トータル30万払って3号のままがいいですかね、、?
園のメリット書き連ねるので背中押してください😂
温水プール完備、冬でも週1回プールあり
図書館があり週1回本を選んで借りてくる
完全給食、お弁当は半年1回ほど
外国の先生が多く、もう少し大きくなれば英語クラスも選択できる
休みの日も預けていい
園庭が広い
遊具も充実
先生も躾に厳しくもあり緩い所は緩い
制服が可愛い
預かり豊富、長期休みは保育園と変わらない
参観や手伝いが多く、子供の成長を見る機会が多い
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
4.5万なら私もそれくらいです。
しかも保育料稼げれば他残らない月もあり、転職するか悩んでます。
週4で7時間パートならわざわざ1号にしなくても来年、無償化になるからそのままの方が長期休みとか預かってくれたりするので、数カ月だけだし、そのままにしましょう💦

はじめてのママリ🔰
保育園→幼稚園ってことですかね?
結局無償化って保育料だけなので、給食費とか教材費諸々かかります。
なのでいうほど安くないと思いますよ!
なので今のままがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いまが幼稚園型のこども園です!
なのでカリキュラムが豊富でその分保育料だけではなく色々かかります💦
満3歳クラスなので1号にすればもう無償化対象なので迷ってました😭
ただ来年4月に2号に変更するとかが
簡単ではなさそうなので
今のままがいいかなと私も思ってます🥲
質問読み返したらわかりにくかったですね💦
今の園のメリットもあるから
3号のままでいいか背中押してもらいたかった感じです🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
頭で分かってはいるんですが、30万か、、となってたので背中押してもらえてありがたいです🥲
しばらく頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
今まで支払ってた金額から比べたら10万ちょい多くなっただけって考え方を変えたら良いかなって思います😊
1号よりも2号の方が時間に縛られないから良いですよ💦
2号にまた戻そうとしたら1年後じゃないと出来ないとか聞きますし、そもそも2号に出来ない園もあるとか聞きます。