

めろ
4歳くらいですかね…?
上の子は4歳で着替えもトイレも食事もある程度1人でできるので手はかからないです🥹
4歳なりに考えとか気持ちとかはいろいろあるから、わがままとか言ったりはありますけど…
下の子は2歳近くでいわゆるイヤイヤで今大変です🤣

はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園入ったら楽になりました!
小学校上がったらまた別のしんどさ(精神的)がありましたが、
赤ちゃん期も終わってひと区切りついたなと思えたのは長男入園のとき(4歳)ですね~🤯

はじめてのママリ🔰
現在3歳3ヶ月ですが、私は今が一番大変です😂😂😂
週2でプレ幼稚園が始まり、登園準備と送迎。
お喋りが一人前にできるようになったのは嬉しいけれど、ずっとマシンガントーク。その上で口答えもされる、、、
お世話の面ではトイトレも済んで楽になったけど、それ以外の面でもっと大変になりました😂
きっといつになっても悩みは種類が変わって大変だろうな、と思ってます。
幼稚園入園したら、大丈夫か?!私!って今から怯えてます😂😓
後追いは気にせず過ごすのと、つかまり立ちはサークル置いたりして過ごしてました!

すー
イヤイヤ期が落ち着いてきた2歳半とかですかね🤔1歳過ぎには保育園に入ってたので仕事と両立も慣れると離れている時間がある意味気分転換になってたので気持ち的に楽になりました🍀不思議なもので2人目は経験があるからか大変と思った事がずっとないです😂
コメント