※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんを平等に愛せるか悩んでいる方がいます。上の子より下の子の方が可愛く感じ、特に食事や懐き具合で比べてしまうとのことです。皆さんはどう思いますか。

お子さん複数いる方、平等にお子さんのこと好きですか?
私は正直違います…

どうしても上の子より下の子の方が可愛いになってしまって、上の子に対して優しくできません。

比べてはいけないと思いますが、どうしても比べてしまうところが多々あります。

特に食事面に関してと、懐いてるかどうかです。

上の子はご飯も全然食べない、下の子は何でも喜んで食べる。
上の子は全部パパがよくてママは嫌、下の子はママにべったりの違いです。

他にも色々ありますが、この2つがどうしても上の子を可愛がれない理由です。


子供それぞれ違うところはあると思いますが、それでもみなさん平等に可愛がれるものなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

世の中に平等なんてないです!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦

    • 9月10日
♡

正直わかります😭
うちも全く同じで上は食べない下は食べます🥣
年齢的にも上の子は生意気になってきたし反抗したりしてくるけど下の子はまだまだ全然赤ちゃんで🥺

上の子ももちろん可愛い時もあるけどその分大変なことも多くて、、幼稚園に行き始めて少し距離ができて以前よりは可愛く思えてきました🥲

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて少し安心しました💦
    うちも早く幼稚園に行ってほしいです。
    一緒にいる時間が多すぎて腹立ってくるので短ければマシになりそうです。

    • 9月10日