

はじめてのママリ🔰
AB型のみで上の子も下の子もいってます!
B型の方がコンパクトで良いなーとは思いますが結局荷物乗せられるし
長時間乗るならABの方がしっかりしてるしーと思ってそのまま使ってます😂

ままりん
ベビーカー卒業するまでAB型で済ませちゃいました。
2歳半頃まで使っていましたが、うちの子たちは嫌がることなく座ってくれていました。
流石に2歳半頃になると子供も大きくなってて重たいので持ち上げるのは大変でしたが、作りもしっかりしてるので問題なく使用できました😊

ママリ
AB型を使ってましたが、子供が大きくなるに連れて操作しにくくなったので2人目が産まれるタイミングでA型を買いました。
3人目ベビーカー卒業までA型で問題なかったです。
同じく車移動の地域に住んでますが、私の周りはB型は買わない人もいますよ!

はじめてのママリ
うちは、電車移動多めなので、AB型のベビーカーで今(1歳3ヶ月)は過ごしています。
高かったのと、今のベビーカーの置き場がないのでB型は買っていません。
B型を買うが絶対であれば、A型は高いので、B型が乗れるようになるまでレンタルもありかなと思います。

はじめてのママリ🔰
AB型は半年レンタルで済ませて、B型購入は悩み中です!私の周りはこのパターンちらほらいます🤔

ママリ
AB型を半年レンタルしてその後B型購入しました!
車もB型の方が乗せやすいです!

ゆき
電車やバスを日頃使っていないのであれば、AB型でいいと思います!
都内近郊に住んでいますが、やはり電車に乗るのにAB型は混んでたりするといくらフリースペースにいても肩身が狭いです😅
うちはA型を半年レンタルしたのちに、B型を購入しました。

はじめてのママリ🔰
A型で困ってないならそれで十分かなと思います!1歳過ぎると歩きたがる子は乗らなくなりますし🥹
動物園や水族館はレンタルベビーカー借りれるとこ多いと思います。

はじめてのママリ🔰
最初からAB型ベビーカー買って、
途中で軽量のバギーも買ったけどAB型の方が使いやすくてそっちばっかり使ってました!
コメント