※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

みなさんの旦那さんどれぐらい家事育児してくれますか🥲❔うちは育児ほぼ…

みなさんの旦那さんどれぐらい家事育児してくれますか🥲❔うちは育児ほぼノータッチで家事も洗濯ぐらいしかしません💧‬育児は苦痛じゃないのにそんな旦那を見てるのがストレスです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは専業主婦で夫が働いています。
育児は仕事の時間以外はなんでもしてくれてます!むしろわたしより関わり方上手いんじゃないかと思うくらいです笑 家事は夫が仕事中にわたしが全て済ませるのでわたしがほとんどですが、残ってるのに気づいたらやってくれたり頼めばやってくれたりです!でもわたしが全部家事はやりたい派なのでやらなくていいよー!と伝えてます!

はじめてのママリ

うちは家事ノーーーーーーータッチですよ。
私が働いてないので、そこは特に気にしてないです。
逆に休日に掃除機かけられたりすると、『汚れてたかな…』と居心地悪いです笑
育児も今は4歳と2歳なので、休日遊んだりはしていますが、産まれた頃は特に何もしてなかったです。
何していいかわからないってこともあったのかも。
ミルク飲ませて、おむつ替えてって言えばしてくれるならオッケーと思ってたほうがいいと思います👍
3歳くらいになったらやっと役に立つと思いますよー。

はじめてのママリ🔰

私専業主婦なんですが、夫が家事得意なので家にいる間はほぼ全部やってくれます…が、そんなこと言われると比べてしまって余計ストレス感じませんか?💦
生後3ヶ月の赤ちゃんがいて、育児ほぼノータッチだなんて辛すぎます…。
ストレス抱えながら赤ちゃんがんばって育てて、ママリさんえらいです😭

周りに助けてもらえば?とかではなく、大変でも旦那さんと2人で協力して子育てして暮らして行きたいですよね🥲

はじめてのママリ

皿洗い、掃除、子供達のお風呂ですかね!
時々ご飯や作り置きもしてくれます!
私より夫の方が家事得意なので😂

しろくろ

家事はゴミ捨てのみ、育児はお風呂入れるだけ(これも最近はいれてくれません)😇
上の子9歳ですが、ずーっとこんな感で、子どものことは可愛がるだけです。

はじめてのママリ🔰

うちはその日と出来具合で、「今日はこれとこれとこれよろしく」と指示系でやってます!
言ったらやってくれたりしない感じでしょうか🥲
基本男の人は言わないとやらないと思います(悪気はない)

uie*+゚

平日はノータッチです😇
朝早く、帰りも遅いので、不満はないです😊

休日は育児は一通り伝えたらするようになりました!
家事は、気が向いたらしてくれるような感じです😊
私の体調が悪い時は、率先してやってくれます!