
【離乳食の量、味付けについて】10ヶ月の男の子を育てています👶🏻離乳食…
【離乳食の量、味付けについて】
10ヶ月の男の子を育てています👶🏻
離乳食の1回の量が
ご飯系 100g
おかず系 25g
スープ系 25g
ヨーグルト スプーン4杯くらい
フルーツ 15g
このくらいの量をあげているのですが、毎回スタイを外したりご馳走様をすると大泣きします🥲
やっぱり足りないのでしょうか?
足すとしたらどの部分を足せばいいのでしょうか?🥲
あげすぎラインが分からなくて、息子が泣かなくなるまであげるのがいいのでしょうか、、
また、最近家でのご飯の途中にも泣きます😭
外食の時はうどんなどを薄めてあげているのですがそれは全く泣かず、もっとくれーってします。
BFもそんな感じです😅
うたまるのレシピ本通りに作っているのですが味が薄いのでしょうか?
料理初心者のためどう味付けを濃くすればいいのかわかりません🥲
また、すでに作ってある物に味付けを足すとしたら何。どのように足せばいいのかも教えて頂きたいです🙇🏻♀️
よろしくお願い致します🥲
- u.(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもBFだとめっちゃぱくぱく食べるのにうだまるのレシピはイマイチ食いつきが違います!!
もしかしたら味が薄いんかなーって思ってたところです!!
トマト煮とかは食べるんですが…💦
大人が食べても味がするかなー?くらいじゃなくて大人が食べてたら少し薄いかも?くらいにしたら肉じゃがは私が食べる量くらい食いつきました爆笑
醤油を使ってる物だったら少しだけ醤油落としてレンチンするとか、
コンソメ追加してみるとかどうでしょうか??
量が少し少ないかも?です!!
うちは
おかずは50mlのフリージング容器に入れてるやつ
ご飯系は130グラム
スープも50mlの容器のやつ
バナナを1/4本
これくらい食べてます!
コメント