生後1ヶ月の息子が鼻がズルズルしており、授乳時に息苦しそうです。小児科を受診すべきか悩んでいます。風邪の可能性や病院での対応について教えてください。
生後1ヶ月になったばかりの息子ですが、昨日あたりから鼻がズルズルしています。鼻水はでていませんが、特にミルクを飲む時にズルズルいっており、時折息苦しくなるようで途中ミルクを口から離して飲ませています。昨日は夜間そのせいか分かりませんが何回か目を覚ましていました。ずーっとズルズルいっているかと言われればそういうわけでもなさそうなのですが、気になります。咳やくしゃみもたまにしています。昨日の昼にメルシーポットで鼻吸いをし、多少取れたのですがまだよくなりません。みなさまなら小児科受診されますか😢?新生児や小さい頃は鼻の通りも悪いと聞きますが、その影響なのか風邪気味なのか分からず…
病院行っても小さいので何もしてもらえないですかね🥹💦?逆に風邪をもらっても怖いし、でも夜間や授乳で息苦しそうにしているのも気になるし…どうすればいいか悩んでいます😞
- ママり(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント