※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供を預ける際、妹の友達が急遽泊まり、夜ご飯の分が増えたことにモヤモヤしています。子供を預ける約束だったのに、追加注文が必要になり、負担が増えたことが気になっています。

ちょっとモヤモヤしていることがあるので
吐き出させてください。


1歳ちょうどの子供を私の母に預けて、
私たち夫婦でミュージカルを観劇しに
行くことになっていました。
4ヶ月前から決まっていて、
母には私の家に来てもらい、私の自宅で子供を見てもらうことになっていました。

その1週間くらい前に、その日私の妹が1日空いているため、
母と一緒に子供を見てくれることになりました。
何時くらいに来てくれるか連絡すると、
うち(妹夫婦の家)に来て欲しい、とのこと。
妹夫婦は子供はいません。

子供が慣れている自宅が良かったですが、
見てくれるのはありがたいのでお願いすることにしました。
その日は妹の旦那もいるとのことで、
夜ご飯は私たちがご馳走することを伝えていました。
何がいいか聞いてお寿司を注文することになり、
妹の家から近いお店を教えてもらって注文していました。


当日、子供を預けに妹夫婦の家に上がると
妹の友達が前日から泊まっており(楽しくて急遽泊まることになったそう)
その日もまだいて、友達もいるけどいいー?と言われ、
いいよ、なんかごめん、ありがとう!と言い
私たちは出かけました。

その友達はその日もまた泊まるらしく
夜ご飯はお寿司を注文してしまっていたのですが、
大人1人増えたら足りないよな?と思い、
すぐに追加で注文しました。



その日は無事に観劇も終わり、
妹夫婦の家に帰りみんなでお寿司を食べて
(もちろん友達もいました)
子供を引き取り帰宅しました。



あとから考えてみて、モヤっとしてしまいました。
子供を預けるという話をしていたのに
友達を急遽泊まらせて、
夜ご飯も子供を見てくれたお礼にご馳走するという話をしていたのに
友達の分も、とは妹夫婦からは何にも言われていませんが
子供を預けるときに、友達は何時くらいまでいるの?と聞くと、
今日も泊まるー!と言われたので
夜ご飯もいるよな、と思ってこちらが勝手に追加で注文しましたが、
足りないことが分かっていて用意しないということはできず、
プラス3000円くらいになってしまったので
ケチな話かもしれませんが、モヤモヤしてしまいました。



もう過ぎた話なので今更なんとも言わないですが、
ここで吐き出させてください。


コメント

はじめてのママリ🔰

それは、もやります🥲
「お寿司はこっちが出すよー」とか、「友達の件ごめんね、こっちの話だから気にしなくていいよ、前もって注文してた分だけでいいよ」など、妹側から声掛けがあるのがこちらとしてもやりやすい(配慮がある)と感じました。
もちろん、子どもを見てもらった感謝の気持ち守るのでこちらは強く言えないけど、最初の話と違うのでこっちが損した気分になって嫌ですよね…

そういうのがわからない妹さんでそういう感じのことを繰り返しそうなら次回からは「あ、友達もいるんや、お寿司そのままの予約しかないけどごめんねーっ」って先に言ってやりましょう!笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️共感してくださる方がいて心が軽くなりました。
    そして私の気持ちを代弁してくださっていて、感謝です。
    旦那にも言えずずっとモヤモヤしていたので、ここで吐き出して良かったです。ありがとうございます😭

    • 16時間前
ママリ

友達が泊まったことに関しては妹の家だし子どもを見てくれる大人も増えるし別にいいと思いますが、追加で必要になった友達の分のお寿司代までこちらもちで何も言ってこないのは、モヤモヤどころか我が妹なら腹が立ちます😇

私にも妹がいるのでリアルにありそうな話です笑
一回なら腹を立てながらでも払うと思いますが、「ちょっと友達もいるとか聞いてないんだけど😑1人分追加で3,000円もかかったんだけど😑」とは一応本人に愚痴ると思います笑

  • ママリ

    ママリ

    妹さんがいるのですね!話を聞いてくださってありがとうございます。共感していただけて心が軽くなりました😭

    私は今回直接言えなかったので、万が一次回があったとしたら、ちゃんと言おうと思いました。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

それはちょっとイラッとしてしまうかもしれません💦💦
というか、私ならその友達の方が気を使ってしまっただろうとも思ってしまいます、というか、夫婦の中に泊まるのも驚きですし、連泊もびっくりです!!!
私がその状況なら、体がカチコチで緊張と気の使いのオンパレードでお寿司の味が全くわからないかもしれないです💦

私ならですが、なんで私が友人の分も支払わないとならんのかと思ってしまいますが、まあいっか、又次回お世話になろうと思って終わりにしておきますが又同じ事があれば三回目に、友人いないよね?友人の分の夕食代まではちょっともうあまり考えたくないからって言っちゃうかもです💦
それまでは保険として払うのもまあいっかーって感じはしますけど、それでも100歩譲ってですね(笑)(*^^*)(。>﹏<。)
正直そんなに見る人いなくても、お母さんと兄弟で充分で、お勉強になる意味では友人の方2回までそれ以降は、支払いする義務なしといった感じです(笑)☺️