※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育休中に家事を全てやれと言い、生活費は折半なのに育児は一人で行っていることに疑問を感じています。これは普通のことなのでしょうか。

夫に休みなんだから家事など俺のことも全部やれといわれます。確かに仕事は育休中のため休みで、家事もまともにできていません。しかし休みなんだからやれと言われるとモヤモヤします。家賃、食費、光熱費全て折半でおむつ代も全然だしてくれない、請求しろといわれますが今まで俺の方が多く払ってるなどと言われます。夫の育休中も育児は1人、夫の仕事が始まっても1人で育児して家事も全てやっても生活費は全て折半で児童手当も折半。
家事育児を仕事が休みなんだからやれと言うのにお金も折半なのはおかしいと思うのですが普通ですか?私がケチくさいだけでしょうか?私が間違っているのか、正直な意見を聞かせてほしいです。

コメント

ママリ

俺のことも全部やれなら養えって感じですよね。
折半はおかしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りで、養ってくれているなら文句も言わないし全部1人でやりますが折半なのに私だけ負担大きすぎる気がして🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🌞

えぇ。むりすぎる
折半でその態度なら1人で育てた方が精神的にも金銭的にも楽だし幸せになれそう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲🥲🥲育休手当が入るのもまだまだなのに気持ち悪い態度、発言でストレスやばいです

    • 4時間前
みい

いやいや育休中でも折半ならだんなさんのことしませんよ😇
養ってからいいな!!って言いかえしたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度、養ってくれてるわけじゃないじゃんと言ったらお前のために金払いたくない、手当入るんだからいいじゃんと言われました🥲💢

    • 4時間前
紫蘇紅茶🔰

全て折半で家事育児かつ旦那様の世話もしろっておかしいなーと思っちゃいますね。

全部俺が払うし、妻の給料は妻の必要経費とおこずかい以外貯金で、俺が休みの日以外はすまないが家事や育児やってくれないかと言われたらやるよとなりますが、それ以外なら旦那様もやれって思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当におっしゃる通りです。私が何か頼めば気になる人、やりたい人がやればいいと言ってお願いを聞いてくれないのに自分のときはやれやれ言って生活費など諸々請求されてマイナスしかないです

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

そもそも休みは赤ちゃんことをやるための休みなので旦那さんのことはしません。
私なら「全部お金折半なのおかしいし、それなら家事や育児も半々じゃない?」って言います・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを言うと、俺は仕事してるし私は手当入るんだからと言い返されました🥲
    育休手当はまだまだ入らないのに、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    究極は「じゃあ出産してよ!妊娠から出産まで女が全部やって不公平じゃん!」って言います。
    ありえないですね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな人いるんだって思ったのと同時にこんな人を選んでしまったのかと自分を責めました、、😭😂

    • 4時間前