夫が育休中に家事を全てやれと言い、生活費は折半なのに育児は一人で行っていることに疑問を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
夫に休みなんだから家事など俺のことも全部やれといわれます。確かに仕事は育休中のため休みで、家事もまともにできていません。しかし休みなんだからやれと言われるとモヤモヤします。家賃、食費、光熱費全て折半でおむつ代も全然だしてくれない、請求しろといわれますが今まで俺の方が多く払ってるなどと言われます。夫の育休中も育児は1人、夫の仕事が始まっても1人で育児して家事も全てやっても生活費は全て折半で児童手当も折半。
家事育児を仕事が休みなんだからやれと言うのにお金も折半なのはおかしいと思うのですが普通ですか?私がケチくさいだけでしょうか?私が間違っているのか、正直な意見を聞かせてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
ママリ
俺のことも全部やれなら養えって感じですよね。
折半はおかしいです。
はじめてのママリ🌞
えぇ。むりすぎる
折半でその態度なら1人で育てた方が精神的にも金銭的にも楽だし幸せになれそう
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲🥲🥲育休手当が入るのもまだまだなのに気持ち悪い態度、発言でストレスやばいです
- 9月9日
-
はじめてのママリ🌞
いつでも離れられる心構えしといた方がいいですね…人間性が底辺すぎます…
- 9月10日
みい
いやいや育休中でも折半ならだんなさんのことしませんよ😇
養ってからいいな!!って言いかえしたらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
1度、養ってくれてるわけじゃないじゃんと言ったらお前のために金払いたくない、手当入るんだからいいじゃんと言われました🥲💢
- 9月9日
紫蘇紅茶🔰
全て折半で家事育児かつ旦那様の世話もしろっておかしいなーと思っちゃいますね。
全部俺が払うし、妻の給料は妻の必要経費とおこずかい以外貯金で、俺が休みの日以外はすまないが家事や育児やってくれないかと言われたらやるよとなりますが、それ以外なら旦那様もやれって思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
本当におっしゃる通りです。私が何か頼めば気になる人、やりたい人がやればいいと言ってお願いを聞いてくれないのに自分のときはやれやれ言って生活費など諸々請求されてマイナスしかないです
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
そもそも休みは赤ちゃんことをやるための休みなので旦那さんのことはしません。
私なら「全部お金折半なのおかしいし、それなら家事や育児も半々じゃない?」って言います・・・
-
はじめてのママリ🔰
それを言うと、俺は仕事してるし私は手当入るんだからと言い返されました🥲
育休手当はまだまだ入らないのに、、- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
究極は「じゃあ出産してよ!妊娠から出産まで女が全部やって不公平じゃん!」って言います。
ありえないですね💦- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
こんな人いるんだって思ったのと同時にこんな人を選んでしまったのかと自分を責めました、、😭😂
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
私もです!!😭旦那育休中ですが夜間対応1人ですしなんなら旦那仕事の時より寝てます💦ご飯作るのも私ですしたまに作ってくれるかなぐらい💦生活費も全て折半です。。。完全母乳なので夜間2人で起きていても体力削られるし私がするよって言ったのが間違いでした、、、なんのための育休なのか分かりません。1人だったらお昼も適当だったのにお昼何?って言われるとイライラします😖早く仕事いってほしい、、。毎日おつかれさまです😭❣️自分を労わりましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
こんな男いないと思っていたらまさかのいたなんて、、、ほんとに一緒すぎて🥲🤦
心身共に体力削られてきついですよね😭ママリさんもお疲れ様です、溜め込みすぎないでくださいね😿😿- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
大共感です🥹🥹笑
ここで見てても育休中は旦那さんが養うって家庭が多くて羨ましい限りです😂
育休中の負担の割合って変えたりしましたか?!7:3とか 6:4など、、!- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も養われたいです🥲🥲
家事の負担はほぼわたし、お金はほんと折半です🥲産休手当入るまでは払ってくれてましたが入ったら負担してた分払えといわれました😂
あとは外食を奢るか奢ってもらうかです😭😭- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
わー😭もう全く同じです😂
今まだ無収入なので、多めに出してもらってますが手当が入ったらその分補填させられます💦💦こっちは出産で完治2ヶ月の大事故と同じレベルのダメージをおってるのに酷いですよね😭😭- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
1人の人間産んで育ててるのにこの仕打ちかと思ってしまいます🥲
貯金ないしできないしきついです🥹😭
やっぱり節約しないとですかね🥲- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
こっちは24時間フル稼働ですもんね😭😭💦
貯金切り崩してるので精神的にもきついです😥
節約するしかないですよね😭
お昼納豆ご飯しか食べさせてません😂笑- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
お昼用意するのがえらすぎます🥲😂
貯金が減っていくのもいやだし自由ないのに夫からみたら休みで自由だと思われるしどうストレス発散すればいいんですかね😭🤦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭うちの子割と寝てくれるタイプなので余計そう思われてます😭そう思うなら夜間対応してから言えってかんじですよね😭
たまには旦那さんに預かってもらって1人で外出しましょう!!😂と言っても子供のこと気になってソワソワするんですけどね😂- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね、、うちは哺乳瓶拒否始まってしまったので預けられる時間も限られてて短時間こども見てただけで余裕とか言われるのでなめられてます完全に😂😂😫
寝てくれるタイプでも夜間対応はきついですから、少しでも旦那さんが見てくれると助かるんですけどね😭- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
それはつらい、、、😭そりゃ機嫌のいい時の短時間だからね!って言いたくなります!笑
夜寝れないのでお昼寝するようになって完全に昼夜逆転で体がだるいです🥱
これで生活費折半されるのってやっぱりおかしいなってお話してて気づきました😂養ってもらうのは無理にしてもせめてお財布一緒にできるように話してみようと思います😂- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
財布一緒にできたらだいぶ変わりそうです!!!ぜひ頑張ってほしいです😭😭😭
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
本当にその通りで、養ってくれているなら文句も言わないし全部1人でやりますが折半なのに私だけ負担大きすぎる気がして🥲
ママリ
てか妊娠出産産後を経験してないのに折半とか頭おかしすぎませんか。
負担多すぎますよね😓