※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰さん
家族・旦那

結婚記念日に仕事が入ってしまった場合、プレゼントを渡す形でも良いか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

毎年結婚記念日は、お互い仕事の休みをとってお出かけするのが恒例行事となっています。
ですが…私が、転職しなるべく休まないで欲しいと言われている曜日と被ってしまいました…。
有給もまだないため、夫には申し訳ないのですが今年は仕事入れてしまって、夜何かプレゼント渡す形でも良いと思いますか。

いつも当日に一緒に好きなものを選んで買ってくれるか、当日にサプライズしてくれるのですが…小さい子がいるため私が仕事に行くと身動き取れないだろうな…と。
何もなくてもお祝いできれば私は嬉しいのですが、何か考えてると申し訳ない気持ちもあり…。

皆さんならこの場合、仕事いきますか?

こんな質問でごめんなさい…

コメント

mari

毎年お祝い素敵ですね💓きっとお互い思いやってるからこそのお悩みですね!!

そんな素敵な関係なら、お仕事をすることも応援してくれるのではないでしょうか?😌
素直にお気持ちを伝えたら、きっとご主人も違う日でお祝いしようと言ってくれそうですっ💓

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    コメントありがとうございます!
    そう言ってもらえて嬉しいです😭

    応援してもらえますかね💦
    ちゃんと伝えて、違う日に期待しようと思います✨

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私なら日にちずらします!!‎(ت )

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん

    コメントありがとうございます!

    日にちずらしますか✨
    私もそうしようと思います!

    • 9月11日
ぺんぎん

私なら当日難しいなら、当日はご飯だけやちょっとしたプレゼントでお祝いとかして、また別の日にずらしてお祝いでもいいのかな?と思います!!

休まないでと言われている曜日なら、結婚記念日なのですみませんって言いにくくないですか??😂😂😂

ちなみにうちは今年の結婚記念日はつわりが始まりだして、辛かったのでお祝い何もしてません😭去年とかはケーキ準備して気合い入ってて、今年もケーキをオーダーで作ってもらおうと思ってたのに残念です😭

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん

    コメントありがとうございます!

    また別の日にお祝いするのもアリですね🍻

    言いにくいです😭ただ固定ではないため、やらしいですがシレッと1日お休みを入れようか迷ってしまいました💦

    その年で環境も変わりますよね…。
    でもケーキのオーダーまで考えてらして素敵です…また来年お祝いできると良いですね!🥺
    当日は、主人に伝えて夜ご飯とプレゼント考えようかなと思います♪

    • 9月11日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    素敵な記念日になりますように✨✨

    • 9月12日
  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん


    ありがとうございます😍

    • 9月12日
ぽかまま

私も仕事優先します!
逆に自分が管理する側だったら、どうしても休まなくてはいけない用事ではないなら休まれると困りますので、パートナーには事情を説明します!
恒例行事なので辛いとは思いますが、生活の状況は変わっていくものだと思うので、他のお祝いの仕方に変えたらいいと思います!

  • ままり🔰さん

    ままり🔰さん

    コメントありがとうございます!

    仕事優先しますか✨
    確かに毎年同じと言うわけにはいかない時もありますよね💦
    ちゃんと説明しようと思います😌

    • 9月11日