※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

流産が確定し、医師からの厳しい言葉に傷ついています。気持ちが落ち着かず、涙が止まらない状況です。どうすれば気持ちを持ち直せるでしょうか。

流産が確定しました。

そこで先生から
「血圧が高いから流産がどうこう言ってる場合ではない。死にたいの?もう子どもすでにいるんでしょ?なんでそんなに欲張るの?なんで高齢になってからまた産もうと思ったの?出来ちゃったの?望んだの?流産してて良かったと思うよ、妊娠継続してたらあなた死ぬからね」
など色々指摘されて

流産というだけで気持ちが落ちているのに私は妊娠を望んではいけなかったたんだ。となんだか診察後から力が入らず、子どもがいるときは気が張っているのでいいのですが子どもが朝出掛けてしまうと一気に力が抜けて何も手につかず、ボーッとしてしまい、涙が出てしまいます。
行かなければならないところがあったので車の運転をしましたが、一人で運転していてずっと涙が出てしまって危なかったのでお店の駐車場に止めてしばらくおちつくまで止まっていました。

夜も言われたことがずっと頭から離れずくり返して思い出してしまうので眠れず昨日は一睡もしていません。


高血圧なのはそのとおりですし危険な状態だから指摘してくれたことはわかります。
先生は間違えてない事も分かってます。

気持ちが落ち着きませんどう気持ちを持っていけばいいでしょうか

コメント

はじめてのままり

無神経にも程がある先生ですね。
そうであったとしてももうそこには行かないほうがいいですよね😢
別に子供出来ようが作ろうが勝手だろ!ってなります😓
流産だけでも辛いですよね😢😢

ままり

デリカシーない医師って結構いますよね。
例えば血圧に関しては妊娠が危険なのかもしれませんが言い方他にもない??って思います。
あと余計な一言が多い!!
人の気持ちとか考えられないんですかね。
そんな奴がよく医者になれたなって思います。

お大事にしてくださいね😢