
コメント

まろん
あっすいませんコメント書いてくれてたのに💦
ネントレはよく聞くのですが分かってなくて間違った回答だったかなと💧

ゆい
3ヶ月にネントレして
真っ暗な部屋に置いて、ギャン泣きじゃない限り触らない!
これで我が家はすんなり寝てくれるようになりました😊
ネントレもいくつか種類があるようでしたので、合うものがみつかりますように🌝
-
りゅうちゃんママ
やはり合う方法があると成功するのですね!
参考になります!
因みに、どのくらいの期間ですんなり寝てくれるようになりましたか?- 6月14日
-
ゆい
うちは1日目は我慢比べでしたが
2日目には諦めたのか寝てくれました☺️- 6月14日
-
りゅうちゃんママ
おぉっ😳‼️
我が家は今からです(笑)
ドキドキですが、お互いの為に初日頑張ってみます😆✨- 6月14日
-
ゆい
緊張ですね!
ママも赤ちゃんも頑張れ〜👻💫- 6月14日
-
りゅうちゃんママ
ありがとうございます♡
一晩何とか乗り切りました😆💨- 6月15日

MIRO
わたしは特にネントレ!って感じでやってた訳ではなかったですが、娘が4ヶ月になるくらいの頃から抱っこせずにトントンで寝かせています😄
やはり時期的に頻回に起きちゃうときももちろんありますし、たまーにトントンでは上手くいかないときもありますが、
基本的には抱っこせずにトントンだけで寝てくれてましたよ🙆
トントンでどーにも泣き止まないときは、少し抱っこして落ち着かせて、完全に寝ちゃう前に下ろしてまたトントンするって感じでやってました!
-
りゅうちゃんママ
とても参考になります。
やはり時期的なものでしょうか(><)
まずはトントンで頑張ってみようかと思います!
ありがとうございます♡- 6月14日

いちか
ネントレなのかわからないですが、寝る前にお顔の保湿しながらマッサージするのを寝る前の儀式にして、その後お手て繋いで添い寝で寝てくれるようになりました。
たまに興奮して寝てくれない時もありますが…
基本朝までぐっすりです(^^)
-
りゅうちゃんママ
マッサージは有効的だと聞いたことがあります😊✨
お手手繋いで寝てくれるって可愛いですね♡
我が家もそうなってくれたらいいなぁ😊💕
ありがとうございます!- 6月15日
りゅうちゃんママ
全然大丈夫ですよ!
ありがとうございますm(_ _)m