※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

2年ぶりの社会復帰、新しい職場で常識的なことも忘れてます😇💦「おはよう…

「お先に失礼します」も笑顔で言うのは変??

変な質問ですみません。
2年ぶりの社会復帰、新しい職場で
常識的なことも忘れてます😇💦

「おはようございます!」は笑顔で言うようにしてますが、
「お先に失礼します」は笑顔(にこやかな顔)で
言うのは変ですかね。

また、つぎは◯◯して。と指示された時も
わかりました!とにこやかな顔をしてんですが、
真剣な顔の方がいいんですかね💭💭

変なことまで気を使いすぎて疲れました😂😂
みなさんの客観的な意見を教えてください〜!!

コメント

ママリ

指示受けた時も帰りの挨拶も、
常に笑顔です😊

どう思われてるかはわかりませんが(笑)
他の時短ママ仲間たちも同じで、
私は悪い印象ないですー!

  • ままり

    ままり

    なるほど!!笑顔でも大丈夫だと知り、ホッとしました💦
    ありがとうございます!

    • 5時間前
ことり

お先に失礼します
と言う時や、言われる時に笑顔がどうかは気にしたことなかったです🤔
面と向かって言うタイミングじゃない事が多いと思うので、個人的には表情より声のトーンとかの方が気になるかもです。

  • ままり

    ままり

    なるほど💭
    声のトーンは少し明るめかと思うのですが、明るめだと嫌ですか??

    先に上がるんだから
    びしっと申し訳なさそうにしたほうがいいんですかね💦

    • 5時間前
  • ことり

    ことり

    どちらかと言うなら明るい方がいいですかね🤔
    表面上での判断ですが、気持ちよく仕事終えられたなら良かった!と受け取ります😌

    暗めの方が心配とか気になりますかね😞
    なんか疲れとかストレス溜めてないかな〜とか💦

    明るすぎるのも人によってはいい印象持たないことあるかもですが。

    • 5時間前
しまののワンちゃん

変じゃないですし申し訳なさそうに帰るのも違うと思います😊
先に上がる方を見ますが、さらっとにこやかに帰るのが印象は良いです💕