
2歳の子どもが昼寝をしなくなり、ドライブでも寝かせられなくなったという相談です。夕方に寝てしまうことが多く、入浴もイヤイヤで困っています。同じ状況の方の対処法を知りたいです。
2歳昼寝をしなくなった場合
最近昼寝をしなくなってきました。
もともと家で昼寝することはほぼなく、今まではドライブで寝かしつけていました。ですが最近はイヤイヤも始まり、乗車拒否します。
仕方なく家にいますが、そうすると夕方17時や18時頃寝てしまい30分で起こしても22時半頃まで寝ません。
夕方お風呂に入れるのも試しましたが、イヤイヤで入ってくれない事も多いです。イヤイヤが重なるとこちらも疲れてきてもういいや…となってしまいます😭
同じ様な状況の方はいますか?どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

もくもく
2歳ですが平日保育園ではお昼寝しますがうちも土日は家でお昼寝しません💦
土日はお昼寝無しで夕方眠そうにしてても買い物に出たりして寝かせずに夜は19時台に寝かせちゃいます!

nekoko🔰
2歳です。
お昼寝、うちもドライブすると必ず寝ます😴乗車拒否もしますが、ぬいぐるみ抱かせてみたり、パックのお菓子を食べさせたりして機嫌取りつつですかね💦
家でのお昼寝、遅い時ありますよね。
そういった時は、お風呂も入らせずそのまま夜まで寝かせてたりしたこともあります。もし起きたら、お風呂入らせるのはお風呂用のおもちゃで釣ってどうにかして🛁*。お風呂好きにさせようと頑張っています✨
水慣れの為に月イチで温水プールにも通っていますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
乗車拒否でお菓子を試しましたがうちはもう慣れてしまったのか、通用しなくなってしまいました😢
お風呂入ってなくてもそのまま寝かせちゃうのもありですね!
温水プールもいいですね✨
まだオムツが取れないので、オムツが取れたら行ってみたいです。ありがとうございます!- 16時間前

🍊
出かける予定ない時は家でお昼寝させてますが出かける時は寝ない時もあるのでそういう時は早く寝かせます!
-
はじめてのママリ🔰
昼寝無しで早く寝てくれるなら、その方が良さそうですね!
ありがとうございます!- 17時間前

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり家では中々寝ないものなんですかね💦
昼寝しなければなんとか起こしておいて、早く寝かせるのが良さそうですね!
はじめてのママリ🔰
間違えて返信を下に書いてしまいました💦