
旦那に触られるのも嫌だったけど、大丈夫になった方おられますか?旦那は…
旦那に触られるのも嫌だったけど、大丈夫になった方おられますか?
旦那は短気で子どもの前でも机や椅子を蹴ったり物に当たったり怒鳴って暴言を吐いたりします。子どもも同じようなことをするんじゃないかと心配ですし(すでに兆候あり)、子育てに協力的でもなくなんでこんな人と結婚してしまったんだろうとどんどん冷めていっています。冷静に話せないのかってなります。
時間が経てばお互い普通に戻るのですが、私の中ではキレられたりした時の気持ちやストレスがどんどん蓄積されていって、触られるのも生理的に無理で苦痛になりました。これは産後の影響が大きいかもですが。このままやっていけるか心配です。
- りち(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それってDVじゃないでしょうか?
私は一度無理となったらほんと目を見て話すのもダメになり、別れました
子どもにも悪影響ですし、まずは別居をオススメします
りち
そうですよね。。幸い暴力はないのですが、義父もそんな感じです。
やっぱり子どもにすごく悪影響ですよね。金銭面の心配がなければ離婚してもいいと何度も思っています。
はじめてのママリ🔰
金銭面は頭が痛いですよね💦
でも義父がそんな感じなら負の連鎖な気がします
一度ご主人に話をして、義父と同じだよと伝えても改善が見られなければ別居や離婚も考えていると伝えても良いと思いますよ
はじめてのママリ🔰
陰ながら応援してます!
ご自分とお子さんの幸せの為に頑張ってください!
りち
ありがとうございます。はじめてのママリ🔰さんの幸せも願っています☺️