※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の朝食、作るべきですか?夫は三交代勤務の仕事をしています。早番のと…

夫の朝食、作るべきですか?

夫は三交代勤務の仕事をしています。
早番のときは朝5時に家を出てます。

私も扶養外で仕事をしています。

上の子が年少になるタイミングで働き始めましたが、それまで専業主婦だったので、夫が早番のときは私も早く起きて朝ごはんを作ってました。

ですが仕事を始めて、毎日ワンオペなので、夫の世話までしていたら死んでしまうと思い、夫の朝食づくりは辞めました。
家にはご飯もあるし、食パンもあるのですが、夫は朝食はコンビニで買ってるからお金をくれと言われるようになりました。

パンを焼いたら?と言うと、朝は忙しいと言いますが、夜は家事もやらず一番に寝るし、朝もただ自分の支度を済ませれば済む人のどこが忙しいのかわかりません。

厳しすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

金をくれって…
お前が出せ!と思っちゃダメですか?笑

うちの場合、不規則で朝5時に出たり
昼の12時に出たりするので、
早い日は前日に
お味噌汁を多めに作っておいて、
ご飯もセットしておくので、
勝手に食べていってください!
ってしてます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    うちもごはんも炊けていてすぐ食べられるんです😭
    勝手に食べていって欲しいです。。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

厳しくないと思います。
コンビニで買うなら自分のお小遣いで買ってくださいですね。

大人なんだから 自分の 朝食 ぐらいは自分で用意して食べて欲しいものです…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    コンビニ高いし勿体ないですよね。。
    多分実家にいた頃はお母さんがやっていてくれたのかなと思います😓

    • 10時間前