
財産分与、相続に詳しい方いらっしゃいますか?相手は血縁関係のない方に…
財産分与、相続に詳しい方いらっしゃいますか?
相手は血縁関係のない方になるのですが
再来週、70代夫婦と弁護士交えて、その事で会う事になりました。
私が幼児期に母を亡くしたのもあって
両親と仲良くしていた
夫婦(子宝には恵まれなかった、お互い一人っ子)
の特に奥さんは、母に変わって生理の事いろいろ教えてくれたり、下着類の購入は父に代わって一緒に買いに行ってくれたり
私が結婚する時も、母との約束を守って
レジンで、ブーケ&髪飾りを作ってくれたり(とても器用な方)
生前の母が結婚する私に向けて撮った映像を、保管してくれてたり
運動会や遠足など弁当が必要な時は、料理が下手な父に教えながら、下拵え〜弁当に仕舞うまで付き合ってくれたり
私の上にも兄弟いますが、1番幼く母みたいに慕ってたのは私でした。
私に子供ができた時も
1番身体を労ってくれたのはその方でしたし
孫のように可愛がってくれてます。
夫婦健在ですが
旦那さんの方は軽い認知症で、今後症状がどう悪化するかわからないから、今のうちに生理しときたいとの事でした。
今は介護付きのマンションに住んでいるので、その心配はしてないのですが
お世話になったのもあって、病院や役場絡みの手続きに同行したり、時間があれば顔出すようにしてます
ざっくり聞いた感じだと
預金通帳や投資用の物件がいくつかあるとの事でした。
預金額や、その物件の場所、価値などまでは分かりません
相続するとなると
相続税ってかかりますよね🤔
もし、それが金品ではなく、物件や物となるとどうなるのでしょう?
相続して後悔してる、メリットしか感じてないとか
こうゆう事気をつけた方がいいとかありますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
弁護士が詳しく教えてくれるので、そこで確認されるのがいちばんかと思います
マンションは4800万以下なら相続税もかからないはずです
コメント