
発熱時の受診のタイミングについて。子供が今朝起きたら39度の熱あり、…
発熱時の受診のタイミングについて。
子供が今朝起きたら39度の熱あり、保育園を休ませることにしたのですが、
解熱剤のストックがある場合、みなさんならいつ小児科受診しますか?
保育園で発熱して呼び出しの連絡が来ると、いつもすぐ病院行った方がいいと先生に言われるのですが
例えばインフルとかだと時間経たないと反応出ないですよね💦
そこまで苦しそうではなくその日は解熱剤飲ませて様子見て、翌日病院行かせるって考え甘いですか?
翌日も保育園休むため連絡入れると、病院行ってないんですか?的なトーンで言われるので、
みんなすぐ受診させてるの?と逆に気になって…
今日は一応午後受診させようとは思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 8歳)

せな
39度も出ているのなら念のため午後受診しますかね💦

ママリ
明日でいいと思います!
保育士です。
明日、保育園には、発熱後時間が絶たないと検査できないので、今日検査してきます。で、大丈夫ですよ😊
お大事にされて下さい。

かかりん
私だったら今日午後の遅めの時間か、明日の朝一に受診ですかね🤔
個人的には翌日でも全然いいと思ってます。甘いとか思いませんよ。冷静な判断かと。
こういうの悩みますよね!
すぐ連れて行くと、病院の先生に「反応まだ出ないかもしれないな〜」って言われます😅
保育園のそのよくわからん圧が嫌ですね🤣

1児の母
お子さん体調大丈夫ですか?
あまり苦しくなさそうなら解熱剤使わずにに様子を見ます。
私が通ってる小児科は検査するにしても発熱してすぐは反応が出ないので、体調を見ながら辛そうな場合は解熱剤→受診してください という流れです。
保育園側も もしかしたら感染症とかの可能性を考えて早く受診してください
なのかもしれません。
コメント