※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今年12月に産休に入る予定ですが、ふるさと納税をやってしまいました。…

今年12月に産休に入る予定ですが、ふるさと納税をやってしまいました。翌年の住民税、所得税から控除されると思うのですが、翌年は所得がないため、普段より控除額が減りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いいえ。
ふるさと納税は今年の収入をベースに見るので関係ありません。

ママリ

12月産休入りならふるさと納税やっても損害はないかと。
今やったふるさと納税は来年の住民税からの控除ですが、12月産休なら今年の収入は去年とさほど変わってませんよね?よほどふるさと納税やりすぎたならあれですが、試算してほどほどにってるなら大丈夫です。

あとワンストップなら所得税は関係ないです。
確定申告するとしても、所得税は今年の分に関係しますので大きな損害にはならないかと。

まる

翌年の住民税は前年の所得で金額が決まりますよ。所得税も年末調整なり確定申告なりで今年度の所得の寄附金控除になるので、翌年の所得には関係ないと思います。