
夫の姉が義実家の中でお金をくすねていました。⚠️大前提に私たちのお金…
夫の姉が義実家の中でお金をくすねていました。
⚠️大前提に私たちのお金は盗まれていません❗️
義姉→結婚して義実家から10分の所に住む、子供4人(1番上で高校生)
私たち→義実家から20分の所に住んでいる
事の発端は義実家でみんなが少しずつ貯めていたとある貯金箱のお金が減っていたこと、義母のタンス預金(2桁)が全て消えていた、義祖父母にしょっちゅうお金を借りにきていたのが義姉だということ、そして元々昔から手癖が悪く義母のお金が抜き取られることが多々あり、みんな治っていたものと思っていたが恐らく義姉の仕業だろうとなりました。
そして義母が聞いたところやはりそうだったようで、ここ最近で総額3桁いくそうです。
義姉の家はお金に余裕はないと思います。義姉夫婦の仕事からして、子どもたちが4人いてできる最低限の生活態度じゃないです。タバコをやめない、良い車は手放さない、犬を2匹飼っているなど...義姉や子どもたちの身なりは派手なわけではないので、車等の税金の支払いや毎週のように子どものスポ少の遠征があったり家族で招待されている身内の結婚式があると言っていたこともあり色々重なったんだと思います。
手癖の悪さって病気なんですかね?それともなにかのSOS??
夫と義弟が話し合い、とりあえず私や義弟の奥さんにも認知させることで手を出さなくなるのではないか、という結論に至ったそうです。
みんなが怒っているのは、そもそも盗むという行為、借りにくるなら夫婦で来るべき、お金借りにくるくせに生活態度を改めず最低限の暮らしをしようとしない
だそうです。素直に貸してほしいと言いにきた場合義母が毎回貸すことができていたのかは疑問ですが、いずれ私たちに波が来るのか?心配です。義実家に行ったら財布を持っていきたくないです。子ども4人いて大変なのはわかりますが、もし貸して欲しいなど私たちにも声がかかってしまった場合、夫に任せるしかないのでしょうか。私たちも余裕などあるはずがありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
病気というか癖になってるのではないですか?
身内であっても犯罪ですからね。義姉の旦那さんはこのことを知ってるのですか?夫婦でグルになってやっているのか義姉単体でやってるのかでもまた印象が違いますが、、。
お金に余裕がないのにその暮らしぶりはありえないですね。
主さん達に認知されたからと言って辞めるかなぁって印象です。警察に行く、義姉の子供達に伝えるなどすれば多少効くような気もしますが。

はじめてのママリ🔰
義姉さんやばいですね…
単純に、昔から手癖が悪くても何だかんだ許されてきたから辞める気がないんじゃないでしょうか?
病気とかじゃなくてただ義姉さんが周囲の善意に甘えてるだけかと思います。
家族といえど別居していて家庭も持ってる成人ですし、お義母様が被害届を出せば立派な犯罪になるんじゃないでしょうか?
警察に相談してみてもいいと思います。
あと、今回の件は証拠として記録に残しておいて、この先義両親さんが亡くなられた時の財産分与に反映した方がいいと思いますよ…
今後義姉さんがお金貸してと頼み込んできても、私なら断固拒否します。
返ってこないお金は貸せませんので🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
そこですっ‼️今更になり義父母がなんだかんだ言ってますが、過去に許してきたからこその結果ですよね。病気かもしれないとうちの夫は言いますが、いやいや普通に犯罪な?と思います。血の繋がった特に近い身内は皆犯罪を犯罪行為と思っていないようです。認めたくないのかもしれません。
「そんなのだめだよ、やめなよ、謝れ、みんな知ってるよ」
などと言ったところでダメだし本人にそれは犯罪だとハッキリ伝えるべきでは?と思います。4人の子どもたちが気の毒で😢
昔から借りていると聞いたので総額にしたらとんでもない桁だと思います。一銭も返してないようですし財産分与は反映させていただきたいですね😭参考になります‼️
そうですね‼️旦那のお金ではなくうちのお金なので簡単には貸せませんね👍返ってくるわけないので😢- 1時間前
はじめてのママリ🔰
癖になってますよね、、、
身内だからと犯罪行為の自覚はないと思います😇
義姉の旦那さんが知っているかはわからないのですが、多額のお金を借りた義祖父母に謝罪するように義母が義実家に来いと伝えたらしいので、借りていたことは知っていると思いますが、盗んでいたことは...どうでしょう😭
旦那さんも知っていたならドン引きです😭旦那さん、50近いのに😭
しかも犬2匹のうち1匹は大型犬で去年飼い始めたばかりなのにお金かかるからもう手放したいらしいです😇
子どもたちに伝える、かなーーり効きそうですね!!義姉が来る日の義実家には財布持っていきません😂