※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

職場にいつ伝えるか悩んでいます第二子妊娠中、妊娠5週5日、胎嚢と卵黄…

職場にいつ伝えるか悩んでいます


第二子妊娠中、
妊娠5週5日、胎嚢と卵黄嚢・胎芽まで確認済みです。
来週半ばの7週にまた病院の予約を入れています。

5週ちょうどから悪阻の症状が徐々に出始め、昨日から仕事中も吐き気が強くなってきました💦
第一子の時は6週ちょうどから急に悪阻が始まり水も飲めなくなり入院、2週間程病院で点滴生活でした。


現在、調理関係のお仕事をしており週5日の10〜12時間立ちっぱなし勤務、管理職をしています。
慢性的な人手不足と今からのシーズン繁忙期に入ることや私自身の仕事を早めに他の子に教えておきたい為、早めに人員補充も進めてほしくて上司へ伝えたい気持ちと、急に悪阻で休むことになり迷惑をかけたくない気持ちもあるのですが、まだ心拍の確認まで週数的にいってないのと母子手帳交付前なのでどうしたらいいのかと悩んでいます💦

どんどん悪阻も酷くなってきており、時々立つのがキツいくらいの吐き気に襲われ、慌ててトイレへ駆け込んでいます...


皆さん似たような状況の場合はどのタイミングで上司へ話しますか?💦

コメント

ママリ

心拍確認までは体調不良で対応、
心拍確認したら母子手帳交付前であっても報告しています!

はじめてのママリ🔰

本来なら最速でも心拍確認後かと思いますが、その状況なら私なら現場に直属の上司がいる場合はその人にだけ報告します。そして、早めに管理職は降りられるよう相談します。(現場長が自分の場合は、部下には大変迷惑ですが、心拍確認までは体調不良で通します。)