※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園 保育園 どちらに入園させようか迷ってますどちらも見学行きま…

こども園 保育園 どちらに入園させようか迷ってます

どちらも見学行きました
一応第1希望はこども園で出しましたが、倍率が高いそうで
第2を保育園にしました。 が 未だに迷ってます。

フルタイム共働きです

延長保育確定なのですが
〇保育園 :無料
〇こども園 :30分につき有料

なによりこども園の入学に当たっての金額と、保育園との差に驚いてます(無知です)
年子で同時入園なので、 かかる金額も倍となると 悩みます

あと こども園はイベントが沢山あって楽しそうなのですが
PTA会費などとも費用に書いてあったので 色んな親御さんと 沢山関わらなければ行けないのかな等と言う心配もあります、、

それでもこども園を第1希望にした理由は
〇カリキュラムがしっかりしている
〇机と向き合う習慣がつきそう
〇学習面
〇上の子が1時保育で(2回ほどですが)利用したことがある
です。

🌟保育園に通ってる方、こども園に通ってる方
それぞれ 「(保育園)(こども園)で良かった〜」
と思えるところを教えて頂きたいです。

しっかり比較したいです

コメント

はじめてのままり

保育園に元々通っていて
(2人とも別々の保育園)
現在は同じこども園に通わせてますが 、子供の性格などによりけりですかね 。保育園だと 、のんびりゆっくり自分たちの一人一人のペースでというような感じですが 、こども園だと 、まとまっての行動で周りに合わせないといけなかったりするので 、、よくこども園の子は家だけで癇癪が凄い!という子がいます 。理由としては 、こども園でルールなどに縛られてストレスになっているから甘えてもいい環境だととことんわがままでやりたい放題好き放題やってしまい親がその癇癪にお手上げでこども園を退園する 、などのパターンよく聞きます 。
私の子供は2人とも小さい時から
何事も興味がある!やりたい!知りたい!触りたい!などとチャレンジしたい欲が凄かったのと 、出来なかったらどうして出来ないのか顔色を伺って教えてと自分から助けを求めていて 、なので 、こども園に通わすことで 、色んなことを吸収して帰ってきます 。
保育園でも吸収してましたが 、明らかに教えてくれたり学んで来るものの範囲が違ってます 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    PTAに関しては 、役員をやれる人のみが参加する形になっているので仕事していて尚且つ家事育児でPTAまで全てに手が回らない人はやってないです 。(お金のみ取られる形です)

    • 5時間前