※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しそ
お出かけ

妊娠中に高級フレンチのランチチケットを使うべきか、出産後に行くべきか迷っています。出産後は外出が難しいと思いますが、妊娠中は生肉や生魚が気になります。経験者の意見をお聞きしたいです。

コース料理、妊娠中に行く?出産後に行く?

妊娠のお祝いとして、上司から「子どもが産まれたらなかなか行けないだろうから」とホテルの高級フレンチのランチチケット(私と夫の2人分)をいただきました。

こういう高級なコース料理に出てくる魚料理や肉料理って、レアとかミディアムレアだと思います。妊娠中は生肉や生魚は食べないようにしているので、事前にお店に言えば完全に火を通してもらうといった配慮もしてもらえるとは思いますが、どうせなら本来の調理法としての味を楽しみたく、そういうの気にしなくていい出産後に行きたい☺️!と思っていたんですが、子どもが産まれたらなかなか外出できないとも思うので、いつ行くべきか迷い始めています……。

【補足】
・チケットの有効期限は、もし予定日に産まれたとしたら生後5ヶ月頃
・夫の両親も私の両親も近場に住んでおり、子を預けられる体制はある

出産経験のある方、妊娠中に行くか、それとも出産後に行くかどちらを選びますか?参考までにご意見いただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

子供を預けて出産後のお楽しみに行きます!
私もそんな感じでいいお寿司を食べにいきましたが、人生で一番美味しいお寿司でした!
是非楽しんでください!

mini

私は妊娠中に行きます😊
産後は会陰が裂けて、2ヶ月くらい普通に歩いたり座ることが辛く、夜中も全く寝ない子で眠くてお出かけする気持ちにならなかったです😭
そして私の場合は母乳過多で預けたら胸がパンパンに張って乳腺炎ぽくなり、油分の高い食事も乳腺がつまりかけるのであまり取れませんでした😭

予期せぬ事態になることがあるので、私は絶対妊娠中に行きます☺️

はる

妊娠中にコース料理行きましたよー!!妊娠考慮されたやつでしたが美味しかったです!!!

少なくとも生まれるまで行けないのもどかしいし笑

絶対行った方が良いです!!!

はじめてのママリ🔰

産後も、夫婦での息抜きは大事だと思うので預けられるなら産後3ヶ月以降とかぐらいでいいんじゃないかな〜なんて思います!生物が好きだったら尚更☺️

妊娠中は、赤ちゃん連れて行けないカウンターだけのラーメン屋さんとか巡ってました🤣

まあ

親に預けれる環境があるなら
私は生物大好きなので楽しみたいですし
産後に行きます!

はじめてのママリ🔰

難しいー!けど私なら妊娠中に行きます!
産後、リフレッシュしたくなったら誰かに預ければいいやー!って思ってたんですけど、どうしてもの用事じゃなければとてもじゃないけど預けられないですꉂ🤣𐤔
首据わるまでは他の人に抱っこさせるのすら怖いし、首すわってきたと思ったらママの区別も着いてきて私の姿が見えないと2時間でも3時間でも泣き通すし!
産後の心境の変化も分からないので、確実に行ける今です!

はじめてのママリ🔰

迷うけど…妊娠中ですかね!

私の場合ですが、とにかく寝ない子だったので生後半年くらいまでは本当に寝れなくて当時の記憶ないくらいです。笑
加えて、ミルク拒否でパパママ以外人見知りな子だったので、親に預けるとかもその頃は無理でした。

あとは産後は結構予期せぬことが多いので…子どもが急に体調崩したりしたら、預けられる環境があっても、心から楽しめないかなぁと思いました。

初心者のママリ🔰

妊娠中にいきます!
私は産後結構体調悪かったのと、歩くのも辛くてとても出かける気になれなかったし時間があれば寝ていたかったので。。笑
妊娠中もリフレッシュ、産後も自分が元気なタイミングでリフレッシュ!にします😆