※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

36歳の女性が3人目の子供について悩んでいます。年長の長女と年中の長男がいて、長男のワガママに困っています。今の幸せを維持できるか心配で、アドバイスを求めています。

36歳、3人目を永遠に悩んでます。長女年長、長男年中の年子です。

年中の息子が最近ワガママモードで本当にイラつきます。可愛く思えません。今目の前の子供としっかり向き合えているのに3人目を考えていいのか…

また、今が本当に幸せで😀3人目を授かることで生活は一変するので幸せがなくなるんじゃないかと思うのもあります。

どんな方向でも良いのでアドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供3人、正直手が回りません。
どうしても真ん中が手薄になってしまうし、とにかく忙しい…
お金は凄いかかるし、我が家は予定外の3人目でしたが子供2人で充分でした。3人目が可愛くない訳ではないですけど、もし子供2人だったら楽だっただろうなと考えてしまうのは事実です。
ちなみに中学生2人と小学生1人です。

はじめてのママリ🔰

旦那さんは何て言ってますか?
とりあえず37歳までに妊娠したらいいなって感じで妊活したらどうでしょうか?
わたしはぎり37歳で産みました。今子どもは年長になり(子どもは1人です)、わたし自身が体力の衰えとか見た目の衰えを感じています。
妊娠、出産した頃(37.38歳)は体力も見た目もまだまだいけるって思ってました🫣
なので、迷ってる時間はない!とアドバイスしたいです🥺

3児mama

2人目と3人目で年齢差があり、現時点で息子さんのワガママモードにイラついて可愛く思えないなら3人目はやめておいたほうがいいかもしれません…

というのも、うちも2人目が年中〜年長の時に3人目を妊娠出産しましたが、2人目からは「赤ちゃんなんていらない」「生まれてこなければ良い」「赤ちゃんのせいで…」等とたくさん言われました。ガチなトーンで。保育園の先生にも相談するぐらい困っていました。

周りからは「今までずっと自分が1番下だったからヤキモチだね」等と言われましたが、3人目の妊娠出産から2人目はずっと荒れてます。(現在小2)

うちの子が特殊なのかもしれません。

でも、上2人がある程度手が離れたから…と思って3人目を産みましたが、2人目とのミゾはなかなか埋まらず。現時点で可愛く思えていないなら、うちの子みたいになった時に耐えられない気がします。かなりしんどいです。

あかり

産みたいならばぜひ!と思います。

私みたいに2人目以降不妊で産めないパターンもあるので。
産みたいならばはやめがよいのではないかと思います。