※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先週火曜日に子どもが水下痢をしたので病院に行きみてもらいました。と…

先週火曜日に子どもが水下痢をしたので病院に行きみてもらいました。
とりあえずタンパク質は取らないこと、ミルクは飲まないで代わりにOS-1のゼリー飲ませること、ご飯も2日間程はうどんか白ごはんのおかゆとOS-1だけでその後は様子を見ながら離乳食初期のご飯から始めてといわれました。
現在、整腸剤を飲ませて1週間経ちました。
下痢の回数は減って1日2回ほどなのですがまだゆるゆるな💩が続いてます😿💦
ご飯は卵がゆ OS-1ゼリー かぼちゃ 卵うどん バナナ りんご 豆腐 などを繰り返してます。

下痢ってこんなに長引くものなんでしょうか?病院行った時よりは良くなっていて、子どももとても元気で食欲はあるのですがまた病院で診てもらう方がいいでしょうか?

クリニックが発熱外来とそうでない診察で入口や部屋を分けているので、熱などもないので行くことで他の発熱の子たちと待合室が一緒なので逆に風邪をもらわないかな?などと考えて迷ってます🥲

コメント

まま

2歳児でも1週間は続きます😩回数が増えてるとかもなく食事が取れてるのなれもう少し様子見でもいいのかなと思います🙂‍↕️