※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

隣人トラブルです。私たちは旗竿地に住んでいます。隣人が普段から我が…

隣人トラブルです。

私たちは旗竿地に住んでいます。
隣人が普段から我が家の竿部分を出入りに使ったり、車をはみ出す形で駐車したりしています。
なので、私たちが車を出し入れする時にヒヤヒヤします。

今後、この通路の境界にブロックを設置しようと考えているのですが、その場合、隣人の車は今までの向きで車は出せなくなります。
私たちの土地を今まで通りはみ出して止めれば2台駐車ができ、ブロック工事をすれば1台しか止められないと思います。

そのため工事をするには、事前に隣人に伝えなければいけないのですがとても気が重いです…

皆さんだったら見過ごします?それともブロック工事をしますか?

コメント

まりん

自分の車傷つけられたりしても嫌なので工事します😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね😭😭😭

    • 2時間前
まり🔰

うちの実家も旗竿地で、隣家の駐車場と接しており、境界に塀がありません。

そして先日、高齢になってボケ始めた隣人に車をぶつけられました。

ブロックを設置された方がいいと思います...。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひえええ、確かにこれから先そう言うこともありえますね💦

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

業者さんが工事する前、おそらく隣の方に挨拶されますよね??
私ならそうするか、旦那から旦那へ伝えてもらいます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    隣人が車を停められる台数が変わる可能性があるため、隣同士で話し合ってから工事しましょうと、どの業者にも言われました😭
    旦那ですね、、、!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

正直に迷惑だから、とは言わないですもんね?💦子どもが自転車orキックバイクの練習するようになった等、適当な理由つけて事前告知が良いかなーと思いました☺️
私だったら許可を取るほどではなく、あくまで報告のみで良いと感じました!
隣人さんとは子どもが同い年など関わりがあるのですか??